
「毎日自撮り生活」を始めてみた
おはようございます。
365日連続投稿にチャレンジ中のふくさちです。
本日は364日目!!
タイトルの通り、数日前から「毎日自撮りを撮る」というチャレンジを行っています。
きっかけは、LCP(ライフキャリアプロフェッショナル養成講座)の年末年始の特別課題として出された「私の変化変容」という課題。
1ヶ月で何か変化変容を起こすというもの。
来年は顔出しの仕事が増える予感があり「見た目改善プロジェクト」に取り組むことにしました。
その名も「31日後にキレイになるサチコ」(笑)
垢抜けたいのです。
その一環としてスタートしたのが「毎日自撮りを撮る」というアクションです。
🔶母になって写真を撮られる機会が減った
母になってから、スマホのカメラロールは子どもの写真ばかり。
撮影する側にまわる機会が多く、撮られる機会が減りました。
たまに映る姿は、子どもが撮影した「不意打ちの下からショット」
完全に油断しきっている自分の姿に自己肯定感が下がります(涙)
さらには、コロナ禍の在宅勤務の影響で、外に出る機会も減り、ますます「自分の姿を客観的に観る」機会が減りました。
🔶なぜ自撮り?
スタイリストの大草直子さんが好きなのですが、大草さんが「似合う服を見つけるためには、写真を撮ってもらうこと」という話をされていました。
本当は、横姿・バックスタイルなどを「他の人に撮ってもらうこと」が良いのですが、後ろ姿とか傷ついちゃいそうなので、、、まずは自撮りからスタートしてみました。
🔶1週間続けてみて分かったこと
撮り忘れる日もあるのですが、自撮り生活を始めて約1週間が経ちました。
分かったことは・・・
・メイクはちゃんとした方がいい
・アクセサリーはつけた方がいい
・ヘアセットはした方がいい
・・・という当たり前すぎることなのですが、ちょっと意識するだけで全然違うということ。
あとは、少しずつ自分に似合う髪型・メイクというのも分かってきた気がします。
どこにも出さない自撮り写真がカメラロールの中に急に増え始めたわけですが、しばらくは「毎日自撮り生活」を続けてみたいと思います。
というわけで、今日は新しく始めた習慣について書きました。
毎日自撮りをすると「痩せる」説もあるので、あわよくば痩せたいです。
というわけで、今日も最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
いいなと思ったら応援しよう!
