心ときめく買い物がしたい
おはようございます。
365日連続投稿にチャレンジ中のふくさちです。
本日は243日目。
皆さんは最近、心がときめくような買い物をしましたか?
こんな時だからこそ、心が躍るような買い物をしたいのです!!
■コロナ禍でセレンディピティが減っている?
「セレンディピティ」とは、簡単に言うと「偶然の出会い」
この数年間、オンラインショッピングが増えたことで、買い物においても「セレンディピティ」が減っているように感じています。
予定になかったけれど「出会ってしまった」という感覚。
衝動買いで得られる幸福感。
しばらく味わってないですー。
どうしてもオンラインショッピングとなると「失敗が少ない無難な物」を選択してしまいがちです。
■自分へのご褒美探し
ここ数ヶ月、仕事がかなり忙しかったので、自分へのご褒美に何か買おうとはりきっています。
せっかくならば、心がときめく買い物を!
必要性とかは一切考えずに選びたいと思っています。
今の所の候補を紹介します。
■憧れのクチポールのカトラリー
曲線が美しすぎる。
夫に使わせるのはもったいない(笑)
■NUDGEのオーダーメイドジュエリー
こちらは夏のボーナスで買おうと思っていたのですが、その時は受注停止となっていたのです。
コンサルを通して、自分だけのジュエリーを創るというプロセスそのものもワクワクできそう!
■毎年買い足しているスマイソンのノート
スマイソンのノートが大好きです。
上質なレザーの表紙。
表紙に印字されたメッセージ。
薄いペールブルーの紙。
縁の金箔。
ブルーの箱にネイビーのリボン。
もう全てが好きなのです!
年2回のSALEの度に買い足しているので、ストックは十分にあるのですが、それで欲しくなるスマイソン。
後半はただの「偏愛トーク」になりましたが、書いているだけでワクワクしてきましたー。
もう少しご褒美候補探しは続けたいと思います。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。