![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13988573/rectangle_large_type_2_63638830233a927eca01d7b95dd2ea97.png?width=1200)
商売とお金の循環
私は、「人の可能性を拡げるテクノロジー」の研究をしています。
スポーツアパレルを通して、繊維を第2の皮膚と考え、ヒトの生理反応を利用する事で、人間の機動力を向上させる技術です。
その技術基盤は、脳科学、人体生理学、心理学の知見を、サーカディアンリズム(概日リズム)に合わせてヒトの時間をハッキングします。
*下図は私達のパテント表です。
その結果、脳やカラダの状態を、健康へと導き、勝利を引き寄せ、目標や夢の達成を助ける事の出来る、洋服や雑貨を世界の企業へ、ご提案させて頂く仕事です。
そんな中、どうすれば世界中の企業にアプローチし、ビジネスの循環を産みだし、人が満足の行く人生を送り、幸せを得る事ができるか?を考え続けています。
早くも10年、毎日、毎日、この仕組みについて、悩み、考え、行動し、実現してきた事で、2190 life hack wear (ライフハックウェア)というビジネススキームに辿り着きました。
そして、今、この絶対的なビジネススキームの結論として明確な答えを発見する事になりました。
崩壊しているアパレル市場が、何故?失敗を繰り返すのか?
また、
正直、失敗して当たり前なのに、、。
そこに存在するのは、現代の日本国内のビジネスシーンにおける「致命的な勘違い」があります。
私は、この意識の「ズレ」を理解した事で、今現在、先見の目を持つ方々からの、人、物、事、対価など、強力な支援を受けて世界市場へと挑戦をしております。
このお話の続きを知りたい方は、
是非!弊社事務所へと足を向けて頂けますと幸いです。
ゆっくりとお話しませんか?
きっと、あなたの可能性が拡がります。
EXPAND YOUR POSSIBILITIES
#テクノロジー
#世界基準
#研究
#人体生理学
#脳科学
#心理学
#japanoretech
#お金
#循環
#商売
#ビジネススキーム