病院〜育児日記〜


お久しぶりです。
最近バタバタしていました。
息子の喉?顎の下?にシコリのような固いものがお盆ぐらいから出来始めていました。
去年の4月にも似たような症状でかかりつけ医に行き、紹介状で大きい病院に行っています。
その時は消えてなくなってしまいました。
その後なんともなく過ごしていましたが、また最近大きくなっていることに気付きました。
今回は前回よりも大きかったです。
でも本人に聞いても痛くないと言っていました。

お盆中に気付きましたが、かかりつけ医が21日までお休みということで23日に予約が取れて行きました。
かかりつけ医では去年も同じようなことがあったし、今回は大きいし、また大きい病院で診てもらおうねということで紹介状を書いてもらいました。
緊急性はなかったので、予約は自分で取ってねとのことで自分で電話をして、予約を取ろうとしたら…1番早く取れる日で9月20日と言われてしまい…(緊急性はないかもだけど、そんな1ヶ月も先かぁ)
受付の方が「予約なしでも当日受付して受診できますよ」と教えてくれました。「ただし、混み具合などでいつ呼ばれるかわからないので、すごい待つこともありますがどうなされますか?」と言われました。
私は主人と話し合ってから決めたいので一度電話を切りますと伝えました。
旦那氏と話した結果、やっぱり9月20日までは待てないから当日行こうということになり、8月29日に行きました。


病院受付の15分前には着きました。
意外と車がなくてビックリしました。
車の中で待っている人もチラチラいましたが、私は予約なしなので、もう車から降りて並びに行きました。
受付番号は15番。
総合受付を済ませて小児科の受付を済ませました。
息子は連れて来てなかったので、小児科の受付でどのくらいで呼ばれそうか聞きました。
しかし、予約なしの受診だったのでいつ呼ばれるかわからないと言われてしまい、空き時間で呼ばれるので常にいてほしいと言われました。
なので息子を連れに家に戻り一緒に病院へ行きました。

9時前には病院に着きました。
そこから待って待って…呼ばれたのは10時10分頃。
もお本人も待ちくたびれて大変でした。
小児科の先生と話し合って、とりあえず今日は血液検査とエコーをやりましょうということになりました。


血液検査の場所へ行くと激混みでした。
受付へ行くと、「小児の血液をとれる人がいないかもだからちょっと待ってね」と言われて待ちました。
結局小児の血液を取れる人がいないので、また小児科へ戻ってほしいと言われて戻り、小児科で採血してもらいました。


番号が呼ばれて診察室へ入ると、「お母さんは外で待っててもらえますか?」と言われて外で待ってました。
すると息子の泣き声が聞こえてきました。
(がんばれ〜〜涙)と思いながらそわそわ待ちました。
でも意外と泣き声はすぐに聞こえなくなり、少ししたら看護婦さんと出てきました。
「いたかった…がえる」と少しはんべそをかいていました。
そのあとはエコー検査があったので、機嫌をとりに一旦コンビニへジュースなどを買いに行きました。


なんとか気分転換になり、お写真を撮るよと誘ってエコー検査もできました。


そしてまた小児科へ行き、呼ばれるのを待ちました。
検査結果では血液検査は異常なしとのこと。
もう少し詳しく調べたいということで同じ病院の耳鼻科にかかってほしいと言われました。
この日は原因がわかりませんでした。
私は朝8時には病院にいて、お会計が終わった時には14時前でした…とほほ
でも1番頑張ったのは息子でした。
家に着くとドット疲れがきて、何もしたくありませんでした。


耳鼻科の予約は案外早く取れて8月31日の朝一で取れました。

次へつづく。


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集