好きなことを仕事にするには? 〜凡人理学療法士が考える起業アイデアのコツを掴もう!〜
理学療法士のきたづめです。
正社員としてリハビリテーション業務に励みながら、個人事業を立ち上げ、整体・自費リハビリ事業の二刀流で、活動の幅を広げつつある理学療法士です。
基本的に、自分の好きなことをビジネスにしていくのって、そう簡単にいかないことが多いです。
「計画性」「戦略」全てしっかり組み立てて遂行していく中でも、時に上手くいかないことも出てきたり、
そんな状況になったとしても、
いかに「ブレない心」を持つことが大事でしょう。
好きなことを仕事にできたとしても、それに対価を払う顧客がいなければ、ビジネスとして成り立たないですし、
整体院含め、治療院の廃業率が年々急増しているというのも、
施術所の急増や新型コロナウイルスの蔓延なども挙げられますが、何よりも「自分の好きなこと」を求めてしまうケースもあります。
治療家でいうと、技術やスキルを追い求めてしまうとか。
今回は、そんな「好きなことを仕事にしたい!」
と考えた時に、私が実践した起業アイデアをお話していきます。
私自身が「WINBACK」を使って起業を決意するまでの0→1の部分の経験をもとにお話していきます。
このようなことで悩んでいる理学療法士・作業療法士・その他治療家やトレーナーの方にぜひ読んでもらいたいです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
①「天職」を見つける3つの要素
ここでは、自分の好きなことを「ビジネス」として置き換えられる事柄を
「天職」と表現しましょう!
結論から言いますと、私は「天職」を見つけるための、
以下の3つに分類して考えました!
分かりやすく、図にまとめると下記のような感じです。
「個性」「能力」「需要」の3つが交じ合わさった部分が、あなたの「天職」となりうる可能性があるのです!
(1)個性
「個性」とは、
「自分の好きなこと」「やって楽しいこと」「やりたいこと」が当てはまります。
(2)能力
「能力」とは、
「特技」「技術」「スキル」といった、あなたが他の人よりも出来ることが当てはまります。
(3)需要
最後に「需要」です。ビジネスにおいては、ここが大事ですね。
「市場にニーズ」があるかということです。簡単にいれば、「儲かること」「お金になる」ことが当てはまります。
②「お金」にどう変えるを考える
次にこの3つの軸を考えた時に、多くの起業準備中や起業したての方に多いパターンをお伝えします。それは
パターンです。先ほどの3つの要素の図でいいますと、こういった形となります。
「需要」がないということは、「商売」になりませんよね。
「好きなこと」や「やりたいこと」を探求しすぎても、それが社会的に必要性があることなのか、どのように顧客に必要性を見い出していけるのかも考えていかないと、ビジネスとしての「継続」も難しいことでしょう。
③「天職」の見つけよう!
では、具体例を挙げていきます。
理学療法士・作業療法士の方が独立を目指したいと思ったときに、この3つの要素に従って考えていきます。
このように考えてみると、
理学療法士は開業権がありませんので、その技術やノウハウを使って、「整体院」としてお店を開くというのが順当ではありませんか?
また「需要」の観点からみると、
日本人は「腰痛」に悩んでいる方が多いので、市場のニーズを掛け合わせると「腰痛特化型の整体院」を売りにしていくと、腰痛で悩んでいる顧客が多く来る可能性が広がりそうです!
次に上記のパターンです。
「個性」と「能力」からみると、運動機能や身体機能にアプローチするようなビジネスが構築できそうではありませんか?
ヨガの知識や技術を存分に発揮できる分野でいうと、
トレーナーやインストラクターの中でもヨガに特化したビジネスが行えそうですね!
さらには、先ほどの腰痛に特化した整体院のように、どういった症状や部位にアプローチするなど、「個性」や「能力」の中で細分化していくと、もっと自分のオリジナリティーのジャンルで勝負できそうな気がします。
このように、「興味があること」や「普段やっていること」をもっと深掘りしていくと、より特化したジャンルが見えてくるので、
上記でいいますと、
「ヨガ」を使ったビジネスの中でも、「女性の出産後」「骨盤ケア」に目を向けたものが出来そうじゃないですか?
それに加え、自身が子供の出産歴がある女性の方であれば、自分の経験を伝えることも出来ますし、過去の経験というのも「能力」の一つになりそうですね。
自身の「個性」と「能力」を小さなことでもたくさん挙げることが出来れば、結び付けられる起業アイデアも多く作り出せますし、どのように世間体のニーズ(需要)にフィットさせていくかを組み合わせていけば、
自分自身の「天職」を考える近道となるでしょう!
④ 終わりに
今回は、起業アイデアを作るコツから「天職」を導き出す方法をお伝えしました!
好きなことをお仕事にするのは大変難しいことだからこそ、自分で自分のことを洗い出し、社会と掛け合わせた上で仕事を創っていくことが大事です!
今回の表題は、起業をするためのアイデアを作ることに焦点を当てましたが、
起業後も、さまざまな経験や勉強そして事業を遂行していく中で、自分の「個性」や出来る「能力」が絶対に変化していきます。そのような時や、事業や目標の方向性がブレそうな時にも、この「個性」「能力」「需要」の3つを書き出して、時々自分を見つめ直すことも必要です。
起業アイデアがすぐに思い浮かばない人は、まずはこれらを紙でもノートでも思う存分に書き出してみましょう!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【きたづめの各種SNS】
▼ Twitterはこちら ▼
https://twitter.com/winback_actx
▼ Instagramはこちら ▼
https://www.instagram.com/actx.naoya/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【Physio Care ACTX/WINBACK関連のリンク】
▼ Physio Care ACTXのホームページ ▼
https://physio-care-actx.com/
▼ YouTubeはこちら ▼
https://www.youtube.com/channel/UCZnEqfU5TYYyby3oGXMhv_A/featured
▼ Instagram(WINBACK施術)はこちら ▼
https://www.instagram.com/winback.actx/
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?