![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95155238/rectangle_large_type_2_e5423fdddd5baf799bef38849707dfd8.png?width=1200)
短編歴史ドラマ「卑弥呼」~謎多き邪馬台国の女王~
ドラマで日本史清原大夢で公開している百花繚乱偉人伝「卑弥呼」~謎多き邪馬台国の女王~の台本です!
動画はこちらから
邪馬台国の女王卑弥呼をピックアップ。日本史に初めて登場する偉人で、出生も死亡も謎が多い卑弥呼は占いによって国を統治していたと言われています。その占いにもカラクリとは?そして邪馬台国の運命とは?
【登場人物紹介】
卑弥呼(ひみこ)
邪馬台国の女王。人前には出なかったと言われる
卑弥呼の弟
政治を担当していた。名前等は不明。存在のみ確認されている
難升米(なしめ)
魏に渡った倭国の民
狗奴国の王
邪馬台国の南にあったとされる国の王様
壱与(いよ)
卑弥呼の親族。とよとも呼ばれていた
張政(ちょうせい)
魏から倭に派遣された武官
ここから先は
3,711字
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?