![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79473234/rectangle_large_type_2_b49ce13487974412284985dda4565242.jpg?width=1200)
事件の真相、加速する恋
今回も「未来への10カウント」第7話の感想、考察?を女優オタク、折原先生LOVE目線でただただ語っていこう。
まずは、第7話の内容を簡単に...。
京明との練習試合、、、事件発生で活動停止に
今回の物語のスタートは、前回校長が勝手に取り付けてきた京明との練習試合。
さすが京明、やっぱり強い...。インターハイ予選で負けてしまったあかりちゃんの再挑戦、その時折原先生に1本の電話が...。問題児・西条くんが先輩に殴りかかる事件が発生していた...。西条くん自身は「桐沢コーチが練習試合の選手から外したから」と。しかし、西条くんが事件を起こしたのには理由があった...。それは、後に語ることとしよう。
西条くんの事件によってボクシング部は無期限の活動停止に...。他のボクシング部員は怒りを募らせるが桐沢コーチは冷静だった。
桐沢コーチは大野先生の協力を経て謹慎中の西条くんの家の住所をGETし家を訪れる。
事件発生の本当の理由。
西条くんの家を訪れた桐沢コーチは複雑な家庭環境を知る。
その後、桐沢コーチは西条くんが殴ってしまった先輩2人と共に居たが殴られていない1年生、澤くんから話を聞くことに。そこに隠された真実...それは、事件の時、西条くんは先輩達にしっかりと謝っていた。その後、澤くんがいじめられていることに気づき先輩に聞くが塀に頭を打ち付けてしまう。それで殴りかかってしまっていたのだった。
ボクシング部員が人を殴ることは決してやってはいけないこと。だが、西条くんはいじめを見て見ぬふりが出来なかった、それが事件発生へと繋がってしまったのだった。
ボクシング部完全決裂?!その先の残酷な未来...
澤くんの告白により、ボクシング部の活動再開が決まったが、事件の真実を知っても部員達は受け入れることが出来ずにいた...。桐沢コーチは部員たちだけで話し合うよう促し部室を去る。
元部長の伊庭くん、西条くんと同じ階級の友部くん、マネージャーの愛ちゃんは西条くんを受け入れようとしていたが、現部長の玉乃井くん、唯一の女子部員のあかりちゃん、1年生3人はそれを拒み、そこに西条くんが部室を訪れるがぶつかり合ってしまい西条くんは部室を去ってしまう。桐沢コーチが言うように西条くんは根はすごく良い奴なんだけど不器用...。コーチの言葉を聞き、愛ちゃん、友部くん、あかりちゃんが西条くんを追いかけるがそこで西条くんが倒れてしまう。
倒れた原因は頭部を強打したことによるくも膜下出血。それ自体は大きな問題はなかった。
しかし...脳動脈瘤を抱えていることが発覚し、ボクシングを続けることは出来ないと医師から言われてしまった____
ここまでが、第7話の大まかなストーリーだ。
さてここからは、私が愛してやまない折原先生について書こうと思う。
恋する乙女な折原先生
ボクシング部の事件と共に並行して描かれているのが折原先生の桐沢コーチへの恋。
今回はこれまで表に出ていなかった想いがこぼれていたように見える。
まずは、自宅でのシーン。桐沢コーチが何考えているのか分からないと妹・楓ちゃんに愚痴る折原先生。すると楓ちゃんが「そういうところがいいって言ってなかった?おしゃべりな男より全然いいって。」と。誤魔化していたがいつも一緒に暮らしている妹の発言だ、信ぴょう性は充分だ。笑
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79473271/picture_pc_7076682efcd5855131bba051976ad970.png?width=1200)
2つ目は西条くんの事件の真相が明らかになったあとの2人きりの部室でのシーン。
西条くんを感情的になって責めてしまったことを悔やむ折原先生。"感情が溢れちゃってすぐ思ったことを口に出しちゃう"という自分の性格を責めつつ、そう言った直後「桐沢さんみたいな人だったら良かったのに...」と呟く。もう告白じゃないか!「桐沢さんがコーチで居てくれて良かったって言いたかっただけです。」と付け加えていたが、あれは本心だろう。こぼれまくりじゃないですかぁ〜折原先生〜♡
動揺しちゃってなぜかモップのビニールテープ?を剥がしちゃう桐沢コーチがツボ笑
あと、「元旦那さん」って言い方が折原先生らしいというかなんというかとりあえず好き。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79473891/picture_pc_70c6e968bb6382892f18a34ad9873d41.png?width=1200)
3つ目は部員たちだけで話し合ってる時、2人が食堂でコーヒーを飲むシーン。
過去1番恋心が見えたシーンだと思う。いつもはよく喋る折原先生がちょっとぎこちなく時折沈黙してしまったりしながら高校時代の話を聞いたり、息子・圭太がまた家に来て欲しがってると伝え、自分自身も嬉しかった、と伝えるのがものすごく可愛い🥰
ここの空気感、ぎこちなさ、嬉しそうにはにかんだ笑顔全てから折原先生にとって桐沢コーチが特別な存在であることが伝わってくるのがすごい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79474635/picture_pc_df403bebf966118edd7a781131783ebf.png?width=1200)
余談になるが、折原先生って罪な女だと思う。笑
前回、折原先生の桐沢コーチへの気持ちに気づき身を引いた甲斐さん。そんな甲斐さんのジムを訪れる折原先生。理由は...桐沢コーチのことを聞くため。甲斐さんの気持ちを考えると胸が苦しくなる。だって、自分が好きな人に自分の親友のこと教えてくれって言われるなんて...。(言いたいこと伝われ笑)折原先生、全く甲斐さんの気持ちに気づいてない笑
しまいには去ろうとする甲斐さんの手を取る折原先生。あなた...これまでもやたらと桐沢コーチへのボディタッチが多かったけど無意識だったのね…。明らかに動揺しちゃってる甲斐さんがもう不憫というかなんというか。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79475248/picture_pc_b2ac1eef1f857b0c2c1ab4632f430574.png?width=1200)
逆プロポーズ?!先が全く読めない最終章
西条くんがボクシングを辞めざるを得なくなった今回のラスト。西条くんの脳動脈瘤は桐沢コーチの網膜剥離でボクシングを辞めたことと似ているように感じる。
予告では生意気でトラブルメーカーではあったのと同時に絶対的エースであった西条くんが居ない中でインターハイを目指して練習をする部員たちの姿、演劇部に入ったという西条くん、今回お義兄さんから「もう一度焼き鳥屋をやる気はないか」と話をされボクシング部のコーチが焼き鳥屋再開かで悩む桐沢コーチの姿があったが...
私は最後の最後にぶち込まれた折原先生の逆プロポーズ(?!)が気になって気になって仕方ないのだ。
「圭太のお父さんになってもらえませんか?」
ってもうこれ、プロポーズじゃないですか?!
私、発狂しましたよ?
なんなの?あの涙声といい、目線合わせられなくてちょっと伏せ目がちな感じといい、メガネを頭の上にしてるとこといい...大人な雰囲気漂いまくりでどうかしてる🤦♀️🤦♀️
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79476272/picture_pc_4135581e8fbf005468f320dc755526c0.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79476269/picture_pc_e511b476765603f61eac83ea2da3eb06.png?width=1200)
桐沢コーチ、どう答えますかね…。お父さんになってくれますかね...。なって欲しいな。圭太くんも懐いてるし。せめて次回は保留で最終回で「圭太のお父さんにさせてください」とかどうですかね。折原先生にも桐沢コーチにも幸せになって頂きたい。もう、最終回結婚式でも良いんだけど?!(それはないか...笑)
相性ぴったりだと思うんだけどな。明るくみんなを包み込むような太陽みたいな折原先生と冷静に静かに見守る月みたいな桐沢コーチ。
最終章、いつも以上に先が全く読めないから早く木曜日来て!!!待てない!!!!
以上、今週の女優オタクによるみらてん語りでした!!
折原先生の恋が実りますように🙏