マガジンのカバー画像

北欧日和

8
30年近く通い続けている北欧のこと。人々の生活や文化、風習などなどを感じたままに綴っていきます。
運営しているクリエイター

記事一覧

夢破れたり!スウェーデン最高峰・ケブネカイセ

この時期は北海道に住む身としては、少し憂鬱です。 雨が降ったり、雪になったりの繰り返しが…

みやのゆきこ
2か月前
75

世界最古のスキー博物館へ〜人類の歴史ここにあり!(ノルウェー)

日本各地、外を歩くには気持ち良い季節になりましたね! ニセコも山の上は雪化粧のままですが…

109

車の運転って難儀だね…スウェーデン編

そもそも運転がそんなに好きじゃない私にとっては、海外で運転するっていうこと自体、かなりハ…

34

王様の散歩道「クングスレーデンを歩く」③〜道は続くよ、どこまでも!

国土の約2/3が森林に覆われているスウェーデン。森林総ヘクタールは約2,800万にも及び、国土面…

47

王様の散歩道「クングスレーデンを歩く」②〜スウェーデンの山小屋事情

スウェーデンのトレッキングルートはSTFという観光協会が運営・管理していて、全部で400近くの…

45

王様の散歩道「クングスレーデンを歩く」①〜旅はキッカケから始まるのだ!

先日ボーッと考えごとをしていました。 内容はというと… 私って何カ国くらい海外トレッキング…

44

スウェーデンの夏風物詩〜ザリガニパーティ

日本中が熱風に包まれる夏本番になりましたね! 私の住むニセコも、今日はやっと雲が取れ、暑い1日になりました。 日本の夏と言えば… 枝豆にビール! 水羊羹に氷あずき、冷や奴にそうめん etc. さすがは世界の日本食ですよね。 さて、短い夏をこれでもか!と楽しむスウェーデンでは何なんでしょうか? なんと、ザリガニです♪ 8月から9月だけ解禁になるザリガニ。 スウェーデン人は、それはそれは楽しみにしていて、自宅やサマーハウスで「ガーデン・ザリガニパーティ」を開きます。 最

スウェーデンの夏至祭り〜まさにこれがホンモノ!

私の姉は、かれこれ30年以上スウェーデンに住んでいるので、スウェーデンは、とても近い国。 …

26