
スペシャリストって何?(採用のスペシャリスト編)
こんにちは。
株式会社アクティング en+ プロジェクト 杉山です。
水曜日は、アクティング内のプロジェクトや委員会、スペシャリストや新事業(Attract、キャリラボ)についてをお届けして参ります。
さて、今回スポットをあてるのは
「スペシャリスト」について
◎ スペシャリストとは?
アクティングにはスペシャリストと呼ばれる「専門職」に就く社員が3名在籍しています。
アクティングの専門職とは以下の3つ。
社員採用
社員育成
ブランディング&デザイン
社員採用を担当するのは、リクルーティング ナビゲーターの宮本さん。社員育成はグローイング ナビゲーターの古木さん。ブランディングやデザイン関連を担当するのはブランディング ナビゲーターの杉山です。
それぞれの社員が、自身の経験を活かしながら採用・育成・ブランディング&デザインといった専門的な仕事を行っています。
社外の方からすると「スペシャリスト??何をしている人」となると思いますし、社員でも、チームの仕事とは少し違う仕事をしているので「あの人は一体どんな仕事をしているんだろう?」ともしかしたら疑問に思っている人もいるかもしれない…ということで、今後はnoteやブログで情報発信をしていくことにしました。
まず第1回目の今回は、リクルーティングナビゲーター宮本さんの仕事についてお届けいたします。
◎ 採用担当 リクルーティングナビゲーター
まずスペシャリスト一人目。
リクルーティングナビゲーターの宮本さん。
社員最年長で「みんなのお父さん」的な方です。
アクティングの入口でもある社員採用を担当しています。
宮本さんは元々別の会社で仕事をしていらっしゃいましたが、ご縁があって
アクティングに入社。(なんと大学生時代に社長とバンドを組んでいました!)
アクティングに入社する前から数えると約15年、採用に関わる仕事をされています。ベテラン採用担当!!!!
アクティングに入社してからは、関係会社の方とのやり取りやアルバイト募集、社員採用など様々な仕事に関わり、役職もチームも変化し続けてきました。
ちなみに、チームの異動歴を聞いてみたところ
入社→ Sチーム → Jチーム → SSチーム → Fチーム → SSチーム → Facili Station→SSチーム(現在に至る)と、1回では覚えきれないくらい異動されていました。(覚えるまで3~4回聞きました…笑)
Fチームが誕生したタイミングで、一番乗りでスペシャリスト(リクルーティングナビゲーター)となり、社員採用担当として現在も大活躍中です。
◎ 採用担当の仕事
「新卒採用」と聞くと、どんな仕事を思い浮かべますか?パッと思い浮かぶのは会社説明会や面接…と言ったところでしょうか。
では、説明会や面接が開催されていない時期は何もしていないのか…と言うとそんなことはありません。
採用担当って採用活動をしている時期だけしか仕事ないんじゃないの?と誤解されがちなのですが、それは大きな誤解!
採用は基本的に
1年間通じて活動しています。
今年度の採用が終われば終わり…ではなく、翌年度の採用計画を立てたり、内定者フォローを行ったり、大学や専門学校へのあいさつ回りなども行っています。
それだけではなく、求人媒体を運営している会社の方との打合せ、社員募集記事の作成や掲載、学校への提出、各種資料の見直しなど、行う事は多岐に渡ります。
この多岐に渡る仕事を2020年までは周りからのサポートはあったものの、ほぼ宮本さん1人で行ってきました。
そして、2020年4月!
宮本さんにパートナー誕生!!!
現在は友達のように仲の良いパートナーのSSチーム 坂田さん(en+メンバー)と二人三脚で採用を担当しています。
◎リクルーティングナビゲーターの「今」
4月1日に22年卒メンバーの入社式が終わり、ひと段落…と言いたいところですが、4月4日から23卒向けの新卒採用がスタートしました!
4月4日のアクティング新卒採用解禁にあたり、
求人媒体へ掲載する記事の作成
学校へのお知らせ文書の作成
選考中の情報管理用ツールの準備
社内への情報共有
会社説明会準備
などを進めてきました。
また、今後は説明会の資料制作の打ち合わせやリハーサル、面接官との打合せ、面接官研修、応募者フォローなども出てきます。
本格的に忙しくなるシーズン突入ということですね。
採用担当って「忙しそうだなぁ」とは思うけど、一体毎日何をしているかは、なかなか見えにくいかと思いますので、今後、採用担当がどんな仕事をしているのか、定期的にお届けして参ります。
ということで、本日はこの辺りで。
次は金曜日担当の坂田さんです。
お楽しみに!
ご覧いただきありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております。

We act the best for you
アクティンググループ
Corporate Site >> https://group.act-ing.jp/