![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75917535/rectangle_large_type_2_9283f297885b1fec2ff02c6748a205e2.png?width=1200)
新兵器をお試しレンタル!
こんにちは。
株式会社アクティング en+プロジェクト 杉山です。
本日は月曜日ですが北村さんの代打で杉山がお届けいたします。
只今、アクティングにはスペシャルゲストにお越しいただいています。その名もUVCウイルスキラー装置
何やら強そうなお名前のこのお方。
1週間お試しレンタルということで、アクティングに設置されています。
UVCは紫外線の一種。
紫外線は波長の違いによって名前が違うそうなのですが、UVCは波長が短く紫外線の中で最も殺菌力が高いという研究結果が出ており、一般的に広く利用されるようになりました。
と、うんちくを書きましたが…
この、UVCウイルスキラー装置はUVC(短波長紫外線)のエネルギーで浮遊しているウイルスやバクテリア、カビなどを除菌する効果があり、北里環境科学センターにて実証実験が行われ、浮遊ウイルス99%除菌効果があるという結果が出ているようです。
パンフレットによると、1台で最大約42㎡を30分間で除菌可能だとか…。42㎡ってどのくらいかと言うと縦6.48m×横6.48m(畳だと約25枚ちょい)です。…よくわかりませんよね。アクティングの社内であれば、約1/3くらいというところです。
![](https://assets.st-note.com/img/1649293211646-GXNakYBMPA.jpg?width=1200)
◎ つながったご縁から「お試しレンタル」に
何で急に社内に設置したんだろう…。
何だこれは?
と、思われている方も多いかと思います。
先日、アクティングも出展した【大阪・関西万博 開催支援EXPO】でご縁がつながった企業様よりご紹介いただいたのがキッカケです。
元々、社内の感染対策のために窓やドアを定期的に開ける様にしているのですが、冬は寒く、そしてこれからやってくる夏は暑くて暑くてたまらない。
とはいえ、閉め切ってしまうと感染対策が不十分になってしまう可能性も…。
場所によっては影響が大きい席もあるので、この状況を何とかできないか検討していました。
そんな中、今回のお話をいただき一度お試しさせていただく事になりました。
◎もうひとつ「かおり」が導入されています
実は同じタイミングでもうひとつお試しレンタルで導入されたアイテムがあります。
それがこちら
「ファン式方向消臭剤 AdvanceⅡ」
![](https://assets.st-note.com/img/1649296893684-mkvKGLx7x5.jpg?width=1200)
1台で部屋の消臭と浮遊ウイルスの作用抑制効果があるそうです。
現在、アクティング内に1か所お試し設置をしていますが、部屋の前を通ると、かすかに爽やかないい香りがする…様な気がする。気付かない人は気付かないだろうなぁ…というくらいのさりげなさです。
サイズもさりげないサイズなので、置いていることに気付かない人も多いかもしれません。アクティング社員は、一体何人このかおりに気付くのでしょうか。
◎ レンタルしてみて感じる効果は?
まだ導入したばかりということもありますし、ウイルスや菌は目で見えるものではないので「ウイルスが減りました!」「菌が減りました!」という感覚は正直なところわかりません。(そりゃそうですよね 笑)
ただ、しっかりとした機関で実証実験がされ「浮遊ウイルス99%除菌」と言う結果が出たものが室内にあるということは、その空間で仕事をしている社員からすると、安心感につながるのかもしれませんね。
今回は只今お試しレンタル中の装置2点についてお届けしました。
こういったご時世ですので感染対策はとても大切。アクティングでも入口に手指消毒と検温が出来る機械を設置したり、共有部分は使用後、使用者が消毒を行う、換気を行うなど様々な対策を講じています。
ただ、慣れてくると「これくらい大丈夫」と言う気持ちも出てきてしまいがち。感染が拡大しないように、もう一度気を引き締めていきたいですね。
それでは、本日はこの辺りで。
ご覧いただきありがとうございました。
次の更新は水曜日!
またしても杉山が登場します。
宜しくお願いします。
![](https://assets.st-note.com/img/1649297905091-crYi7DqiIs.jpg?width=1200)
We act the best for you
アクティンググループ
Corporate Site >> https://group.act-ing.jp/