![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79877348/rectangle_large_type_2_74005fb21269c3e55643cabc31cfa36b.png?width=1200)
就活イベント"Talent LAB"を開催!
こんにちは。
株式会社アクティング en+ プロジェクトの坂田です。
金曜日は、アクティングの仕事や社員の"もっと見える化"をテーマに"未だ知られざるアクティング"をお届けして参ります!
「エンターテインメント業界でイベント運営代行業を行なっている」と言うと、ライブやスポーツ観戦やテーマパークに行った経験のある人には何となくはイメージしてもらえるのですが
そこにはまだまだ知られていない仕事がある。
というか知ってほしい仕事があります!
そして何よりそこに携わってる社員のことも知ってほしいんです!
ということで毎週金曜日は"情○大陸"や"セブ○ルール"や"アナザー○カイ"を見る様な気持ちで楽しんでいただけると幸いです。
第8回目のターゲットは入社4年目の坂田さん。
そう、僕です(笑)
今回は特別編ということでセルフインタビューをお届けしたいと思います。
アルバイトスタッフの募集や社員採用・新人スタッフのフォローをメインで行うSSチームで、現在は主に社員採用を担当しています。
そんな私、坂田の仕事について是非聞いてください!
一歩踏み出すキッカケになれる喜び
大先輩の宮本さんにサポートしてもらいながら採用担当として、選考フローを考えるところから会社説明会や面接の運営、内定者フォローまでを行なっています。
それに加えて、昨年12月から就活支援事業"キャリラボ"を立ち上げ、学校や企業イベントでの就活セミナー、就活生のES添削・個別相談を実施しています。
キャリラボを通して学生と接する時に意識していることは、内定を取る為のテクニックではなく、後悔なく納得して就活を終える為の考え方を伝えるということ。
先月、大阪の専門学校で就活セミナーを実施した際に「なかなか一歩踏み出せないんです」と質問をしてくれた学生がいました。
セミナー終了後で時間があったので、その学生から詳しく話を聞いて僕なりに伝えられることを精一杯伝えて、一歩踏み出すとある約束をしたんです。
後日、先生から「彼はあの日から毎日約束を守って頑張ってますよ」と連絡を頂きました。
僕がやったことは本当に些細なことですが、一歩踏み出そうと頑張るキッカケになれたことが本当に嬉しくて、とてつもないやりがいを感じました。
そんな僕にとってエンタメとは何なのか?
楽しみ方を見出してエンタメ化したい
僕は楽しめることは全てエンタメだと思っています。
学生時代にコンサートスタッフのアルバイトをしていたので、日常的にエンタメに触れる機会が多かったのですが、ライブに頻繁に行くという訳ではありませんでした。
では、スポーツ観戦をするのか?テーマパークに足を運ぶのか?っていうとそういう訳でもないんです。
それよりも僕は誰かが楽しめてないことの楽しみ方を見出して、エンタメと思われていないものを楽しめるエンタメにしたいと考えています。
だからこそ今、就活エンタメ化計画という言葉を掲げてキャリラボをやっています。
最後に、なぜ今回は特別編のセルフインタビューだったのか?
その理由は、一つお知らせがあるんです。
就活イベント"Talent LAB"を開催!
キャリラボはこれまでは就活セミナー・ES添削・個別相談のみでしたが、6月22日(水)に初の企業参加型の就活イベントを企画しています。
<イベント詳細>
催物名:Talent LAB
日 時:6月22日(水)13:00~17:00
対 象:23年卒の大学生・短大生
会 場:(株)ウイリング 東亜ビル6F(大阪市中央区難波3-5-11)
※御堂筋線なんば駅から徒歩1分
定 員:10名(企業は3社が参加予定 / 企業は未定)
※企業にアクティングは含まれません
グループディスカッション形式の就活イベント"Talent LAB"
イベントを通して「知れる・学べる・出会える」キッカケを届ける。
そしてそれが誰かにとって、
後悔なく納得して就活を終えるキッカケになれるように。
そういう想いで今回このイベントを企画しました。
ですので、就活を継続中の人はもちろん、周りでまだ就活してるよってご友人にも是非教えてあげてください。
参加予約・お問い合わせは公式LINEよりご連絡ください!
ということで本日はこの辺りで。
次回もお楽しみに!
ご覧いただきありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております。
![](https://assets.st-note.com/img/1654217188151-2scwRWmr40.jpg?width=1200)
We act the best for you
アクティンググループ
Corporate Site >> https://group.act-ing.jp/