![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158776285/rectangle_large_type_2_f7db37eed9615ab2d2985fd3afec82be.png?width=1200)
スペシャリストの活動+お知らせ
こんにちは。
アクティンググループ 杉山です。
今回は、久々のスペシャリストの活動報告&お知らせです。
🔽スペシャリストとは?
アクティング内で働く専門職のことです。現在はグローイングファシリテーター(古木)と、ウェルビーイングデザイナー(杉山)の2名が、スペシャリストとして勤務しています。
今回はそれぞれの直近の活動について1つずつピックアップし、お知らせとともに、お届けしたいと思います。
活動報告① 交流会でワークショップ
まずは、私、杉山の活動報告から…。
キャリアコンサルタント限定交流会の主催者様からご依頼いただき、9月末にレゴシリアスプレイのメソッドと教材を活用したワークショップを実施いたしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1729239587-kVeUqg9sNiprAxO7Y0joW18d.jpg?width=1200)
今回、初めて交流会の中にワークショップを取入れるということでしたので、事前にテーマも含めてこちらでプログラムをいくつか考え、ご提案させていただきました。
今回のテーマは「最高の職場」
「私」にとっての最高の職場とは?
「私たち」にとっての最高の職場とは?
この2つを軸に、ワークを展開。
![](https://assets.st-note.com/img/1729472658-Q0F2lqGd1OHK9NaVpefExovu.jpg?width=1200)
初めは「どうやってブロックを使って話すの?」と戸惑っている方もいらっしゃいましたが、実際にやってみると、スラスラと笑顔でお話されていらっしゃいました。
後日いただいた匿名アンケートの結果を拝見したところ、ご参加いただいた方にご満足いただけていたようで、ひと安心しました。
<お客様の声>
LEGOを組立てることを通して参加メンバーとのコミュニケーションを図ることが出来、チームビルディングにも役立つと思った。
たかがレゴ、されどレゴ。一過性の面白さではなく、レゴを使って表現することを通じて、改めて自分を知り、内省が深まりました。
想像以上に外化(自分の考え、感じていることを表出させる)に活用できることを知ることができた。
レゴの活用、第2弾、第3弾をやって欲しい(メンタルヘルス、キャリアデザイン、マネジメント等々)
使い方次第で、レゴの活用効果は大きいと感じました。
活動報告② コミュニケーションセミナー開催
続きまして、もう一人のスペシャリスト 古木さんの活動報告です。
社外の研修や専門学校などでも講師として登壇している、グローイングファシリテーターの古木さんが、社内で行われたオープンカンパニーにて、就活生向けコミュニケーションセミナーを実施いたしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1729475677-PfrNkmibRgJp3wXy9tQFxI47.jpg?width=1200)
就職活動をする上で、大切なスキルのひとつ「コミュニケーション能力」
コミュニケーション能力を伸ばす、発揮するという時に「話す力」を伸ばすことに力を入れる方が非常に多いのですが、実はそれだけを伸ばせばいいということではありません。
『コミュ力が高い=話し上手』ということではないのです。
このセミナーでは「そもそもコミュニケーションって何?」ということや、「言語以外のコミュニケーション」についてのお話など、就職活動だけではなく日常生活で活かせる内容をお届けしております。
![](https://assets.st-note.com/img/1729484079-y26xDSjdnuFkLqMHz71IAQRm.jpg?width=1200)
また、インプットだけで終わらず、実際にやってみることで深く理解していただきたいという思いから、セミナーの中で実際に学んだことを実践(体験)する時間を設けています。
実践することで気づくことも沢山ありますよね。
お知らせ① ワークショップ開催します!
11月、12月と2か月連続で、レゴシリアスプレイのワークショップを開催いたします。
このワークショップは、どなたでもご参加いただける公開型ワークショップですので、ご興味ございましたら、お気軽にお申込ください。
![](https://assets.st-note.com/img/1729481992-9mhBwjKQdGYWDZur4Ac3VIPe.jpg?width=1200)
開催日 11/20(水)18:30-20:30
場 所 大阪市北区堂島浜(最寄駅:大阪駅・北新地駅・西梅田駅・肥後橋駅)
参加費 3,000円(税込)
定 員 6名
詳細、お申込は下記リンクをご覧ください。
編集後記
先日、ちょっと急に必要になって、お客様の声動画を作ってみました。こうしたい、ああしたい…という願望はあるものの、時間不足&力不足でした(笑)
今度、ご参加いただいた方に感想等をインタビューさせていただけることになったので、また、改めて動画にできたらいいな…と思っております。