![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94145759/rectangle_large_type_2_9cedb7c3271c6fa6c04454e92de3cbe8.png?width=1200)
【面談前にチェック】ACROVE Entrance Book
Entrance Bookでお伝えしたいこと
ACROVE Entrance Bookは、ACROVEに興味を持っていただいた方へ面談にお越しいただく前に、弊社についてぜひ知ってもらいたい情報をまとめたページです。このページを通して、弊社の事業内容や大切にしている価値観について知っていただけると嬉しいです。そして、面談の際にお互いのことについてより深く語り合えるような、そんな時間を作っていければと思います。
こちらの記事と併せて以下資料もご覧いただけますと幸いです!
Mission
”社会の果樹園を創造する。”
創造しよう。お客様への圧倒的な貢献を。
創造しよう。社会に新たな利益と雇用を。
創造しよう。世界に羽ばたくリーダーを。
ACROVEが目指しているのは、
社員一人ひとりの長所を活かすことで、
お客様、社会、社員の3者が笑顔の世界です。
私たちはその環境を「社会の果樹園」と呼びます。
どれか1つでも欠けたらそれは、ACROVEじゃない。
テクノロジーの進化によって、消費者の行動や、
ビジネスモデルが変わろうとも、
私たちは変わらず「社会の果樹園を創造する」
というミッションを、実現して参ります。
Vision
”良いCommerceが、届く世界へ。”
この世界には、価値があるのに、
人の手に届いていないものが、数多く存在している。
だから、私たちACROVEは、
ECのチカラで、1人でも多くの人に届けていく。
成し遂げたいのは、お客様にとっての経済価値と、
世の中にとっての社会価値を同時に創出すること。
みんなにとって「良いCommerce」を、届けていきます。
ACROVE Values
![](https://assets.st-note.com/img/1681371755421-DB3OatG9l3.png?width=1200)
事業概要
ACROVEは、自社開発のBIツールACROVE FORCEを用いてブランドのEC売上向上をワンストップで支援するCX事業と、ECブランドのM&Aを通じてメーカー・ブランドの価値の最大化を目指すECロールアップ事業を展開するECプラットフォームカンパニーです。
CX事業
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングなどの主要なECモールや自社ECサイトの運用支援を行っており、ECオペレーションを熟知した専任エキスパートのノウハウと、独自BIツール「ACROVE FORCE」で、課題を鋭く射抜き、ブランドを成長させています。具体的には、最上流の戦略策定からECモール・ECサイトの立ち上げ、広告等の運用、物流・カスタマーサポート等のオペレーションの構築・運用まで一気通貫でご支援を行っております。お客さまの規模は年間売上高が数億円から数千億円までと幅広い企業さまを対象としており、支援実績のある業種は食品・家電・雑貨・化粧品など多岐に渡ります。これまで150を超える企業さまのご支援をさせていただき、ご支援前後の売上高を比較すると平均で約300%の売上成長を実現して参りました。
ECロールアップ事業
人的リソース不足、資金不足、マーケティングノウハウ不足、もしくは事業承継等で悩まれているD2C・ECブランド事業者様に対して、 弊社がM&Aを通じてブランドを譲り受け、これまでCX事業を通じて培ってきたノウハウ等の社内リソースを投入することで、ブランドの更なるバリューアップを実現し、より多くの消費者様に商品を届けていくことを目的とする事業です。これまでにインテリア雑貨やアパレルなどのブランドを譲り受けております。
自社ブランドご紹介
anoma 植物性プロテイン
OPPOMAN クッショントランポリン
susabi ハンモック/キルティングマット/ヌビバック
woodstock アウトドア用品、スウェーデントーチ
イー・エム・エー株式会社 生活家電、アウトドア用品、カー用品
株式会社ローネジャパン ヘアアイロン
株式会社 丸万 お酒・お菓子
株式会社パームツリーインターナショナル 高級シャンパン
株式会社アイティエスジャパン オリジナルカーパーツ
XTELLA JAPAN株式会社 DX人材コンサルティング
株式会社EICRIT 寝具・インテリア・マッサージ用品
デジタルフリー株式会社 EC構築プラットフォーム用いたECサイト構築
株式会社顧問バンク 企業と顧問のマッチングサービスサイト
面談前にぜひ読んでいただきたい記事
ACROVEの事業に関する記事
ACROVEではたらく社員に関する記事
弊社では多様なバックグランドを持つ社員が働いています。
◆「社員紹介」シリーズでは個性溢れる様々なバックグランドを持った優秀な社員をご紹介しています!話をしてみたい社員がいれば面談時に仰ってください!
◆「マネジメントインタビュー」シリーズでは、平均27.9歳(2023年11月時点、ACROVE単体)の若い組織を支える経験豊富なマネージャーをご紹介しています。これまでご活躍されてきた優秀なマネジメントの皆様から見たACROVEをひも解いています!
ACROVEの働き方
もっとACROVEのことを知りたい方へ
過去の主要なプレスリリース
株式会社ACROVE、シリーズCで総額20億円超の資金調達
今回の引受先として、既存投資家の日本郵政キャピタルがシリーズAラウンドに続いて参加した他、新たに静岡キャピタル、SMBCベンチャーキャピタル、広島ベンチャーキャピタル、りそなキャピタル(以上エクイティ)、静岡銀行、あおぞら企業投資、東日本銀行、大和ブルーフィナンシャル(以上ベンチャーデット/ピュアデット)等を初めとする金融系グループ企業が参加、さらに、EC領域でのシナジー最大化を目的として大日本印刷やベクトルなどから資金調達をしております。
この度、株式の希薄化の抑制を目的としたデットファイナンスを積極的に活用し、最適な資本構成での資金調達を実現いたしました。
「Forbes 30 Under 30 Asia 2024」に代表 荒井俊亮が選出
日本郵便とのパートナー連携
ミッション・ビジョン・バリューのリニューアル
ECロールアップ事業に関して
事業拡大に伴うオフィス移転
すべてのプレスリリースはこちらからご覧いただけます。
外部メディアでの掲載
FAQ
▼応募・選考
Q.どのような職種・ポジションを募集してますか。
募集ポジションについては「中途採用 求人情報」に掲載しています。
こちらからご覧ください。
Q.採用までの流れを教えてください。
書類選考→面談(複数回)→最終面談です。
Q.求める人物像はなんですか。
ミッション、ビジョン、バリューに共感いただける方と一緒にお仕事したいと考えています。詳細は採用HPや募集要項をご覧ください。
Q.応募書類の取扱いについて教えてください。
応募書類は返却しておりませんのでご了承ください。
応募書類に関しては社内で適性に管理し、一定期間を持って廃棄いたします。採用活動以外の目的で使用することはございません。
▼就業形態
Q.給与・賞与や就業時間などの労働条件を教えてください。
・給与:当社での役割やご経験などに応じて決定します。
・賞与:支給実績はございませんが、賞与制度はあり今後の業績に応じて決定します。
・就業時間:基本的には9時30分~18時30分です。
詳しくは募集要項をご覧ください。
▼制度
Q.働き方に関する制度を教えてください。
オフィスへの出社を原則としています。詳しくはこちらをご覧ください。
Q.入社後の研修やキャリアについて教えてください。
入社日は新入社員の皆さま全員でオンボーディングを行います。翌日以降は各部署に配属され、メンター付きで部署ごとのオンボーディングを行っています。オンボーディング後は部署ごとに座学とOJTの併用で業務知識を身に着けていただきます。
Q.評価制度について教えてください。
年2回、ミッション・グレードによる等級制度と結果・行動評価結果を確認し、評価に応じて昇降格、昇降給が決定します。
▼職場環境
Q.平均年齢や男女比を教えてください。
平均年齢:27.2歳、男女比は4:6です。詳細はこちらからご覧ください。
Q.どんな人が働いていますか。
弊社には多様なバックグラウンドを持った方がたくさん働いています。詳しくは公式noteの社員紹介をご覧ください。
▼待遇
Q.年次有給休暇について教えてください。
入社初年度の年次有給休暇は、入社日に3日、入社後6カ月経過した時点で7日付与しています。