これまでのマーケティングnote紹介📝
こんにちは!人事採用チーム(@acrove_HR)です!
これまで執筆してきた、
マーケティング関連も記事をまとめてみました!
Amazon広告における時間帯別レポートの活用!
Googleなどの媒体と同様に、
Amazonのスポンサープロダクト広告では時間帯別にレポートを出力することができます。
時間帯別に指標を見ると、興味深いことに消費者の動きの傾向が見えてきます👀
クエリで考える検索モチベーション【Marketing Knowledge】
初心者向けの記事!
クエリとキーワードの違い、クエリの種類について説明できるようになります🔑
皆様も、自身の検索行動について、どの媒体でどんな情報を得るためにどんなワードで検索しているのか、振り返りながら読んでみてください◎
Amazonで売上を伸ばす4つのステップ
ACROVE社員が登壇した、オンラインウェビナーの内容をかみ砕いてご紹介しています✨
Amazonモールの基礎的な内容を、網羅的に学ぶことができます📝
Amazon広告運用の基本のキ
新卒マーケメンバーが執筆してくれた記事です🔰
Amazon広告の運用を担当するメンバーの考えていることや仕事内容がわかるかも?
【Marketing Knowledge】購入行動モデルとファネル理論
「ファネル」とは?AIDMAとは?
よく聞くマーケティングの単語の意味を詳しく説明しています。
マーケティング施策をうつときに、どんなユーザーに対してどんなタッチポイント(接点)で訴求すべきか?のヒントになります。
【Amazonセール研究】時間別に見る広告指標(Prime感謝祭・BlackFriday)
Amazonスポンサープロダクト広告の時間帯別レポートをもとに、
セールにおける広告指標の動きをまとめました📝
ビッグセールでの広告の動きは?
セールの期間の違い・曜日の違いで広告は異なる動きをするのか?必見です👀
テレビ露出によるECへのインパクトって?【Marketing Knowledge】
誰もが広告と言われて一番に思い浮かべる媒体はテレビでしょう。
テレビで商品が紹介されたときに、実際に商品を販売しているAmazonではどんな影響がみられるのでしょうか?
気になる方は以下noteをチェック!
以上、これまでのマーケティングnoteでした!
参考になった記事はありましたでしょうか?
是非noteのスキ、公式X(@acrove_HR)のフォローもお願いいたします◎
採用情報
採用サイトはこちら✨
マーケティング職の募集はこちら!
職種が定まっていなくても、
”オープンポジション"からお気軽にご応募ください!
ACROVEのすべての求人をご覧いただけます◎
ACROVEについて知りたい方はこちら✍