マガジンのカバー画像

家事の考え方

174
新しいカテイカの活動から生まれた、家事について考えた連載をまとめました。
運営しているクリエイター

2018年10月の記事一覧

料理が嫌いだった私

料理が嫌いだった私

 今回は、私自身の告白をします。私、料理が嫌いだった時期が10年ぐらい続いていました。きっかけは、結婚したことです。

「女の役割」に過敏反応 もともとは、どちらかというと料理が好きなほうでした。高校時代、母がパートに出るためときどき任されていた夕食の支度は、けっこう嬉々としてやっていたと思います。一人暮らしのときも、最初のうちは買ったレシピ本で気になった料理を片っ端から作ってみるなど、楽しんでい

もっとみる
稼ぐ夫は偉いのか

稼ぐ夫は偉いのか

 先日、ビジネスインサイダーにショッキングな記事が載っていました。こちらです。https://www.businessinsider.jp/post-177178?fbclid=IwAR2Xr1mssRs3w9peDtG-NFolXY8jbBLyifyvkwqqnF27CtZ4aNgFH8WoYxs

 「俺と同じぐらい稼ぐんだったら、家事育児をする」と言い放つ夫たちがいるのです。いるんでしょうね

もっとみる
女子にかけられた料理の呪い

女子にかけられた料理の呪い

 先日、私もこちらの記事に書いた『ダメ女たちの人生を変えた奇跡の料理教室』の著者、キャスリーン・フリンさんが来日し、現在制作中の新作についてのイベント「お魚とキャスリーン」で講演されました。https://note.mu/acomari/n/n15e88263269c

 その際、同席した来場者の田中淳子さんが興味深いブログを書いておられます。http://blogs.itmedia.co.jp/

もっとみる
取扱説明書は読みますか?

取扱説明書は読みますか?

 先日、掃除をめぐって夫とケンカになりました。発端は、季節の変わり目になり、ふえた「抜け毛が洗面所に落ちていて気になる」、と夫が言い出したことでした。掃除がもともと嫌いで、幸か不幸か最近急激に目が悪くなって、細かい汚れが見えづらくなった私は、特に気にしていなかった。

 わが家で掃除機をかける掃除は週に1度しかありません。二人で分担する部屋を決め、それぞれが掃除機をかけます。前は週に二回やっていま

もっとみる