![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52750327/rectangle_large_type_2_a57f06508a8c1f3cd9d844194afa442a.png?width=1200)
なんて事のない日々の積み重ねこそ人生の価値がある。
50歳になりいま思うことは、今までの経験すべてに価値があるということ。
でんきやの仕事を手伝うようになって10年。
年齢的に言えば、子育てもひと段落し、セカンドライフとかセカンドステージとか、第二の人生を考える時だと思う。
だけど子育て真っ最中、仕事もこれから!という私にとって、今までの10年もこれから先の10年も同じ線の延長上にあって、「さあ!次のステージへ!」という訳にはいかない。
常にバージョンアップし、常に全力で、目の前にある仕事に向き合わなくてはならない。
だから私にはセカンドライフ、第二の人生はずっと先。
今朝息子が「ママ、お誕生日おめでとう!ママは100歳まで生きてね。僕より長生きしてね。」なんて言ってきた。
嬉しくて、ジンときた。
なんて事のない日々の積み重ねこそ人生の価値がある。
心の底から生きているだけで幸せだと思う。
特別な経験や実績そんな物なんか無くたって、50年生きてきた、ただそれだけでかけがえのない、私にしかない経験と価値なんだ。
だから何が言いたいかというと、自信を持って行こう!周りの価値観に惑わされる事なく自分を信じて進もう!
そう、ここから私の50代はスタートします。