見出し画像

コースは「気軽に」「気楽に」学んでいけるようなものなのか?


このコースは多大な意欲と努力を要する霊性の道である

コース(ACIM/奇跡のコース/奇跡講座)を「気軽に」「気楽に」学んでいくことはできるのか?

ということで言うなら、

コースを真摯に学んでいきたいのなら、そして本当にコースを通してこの世界の夢から目覚めていきたいのなら、それは大きな勘違いだと言えるでしょう。

厳しい言い方になりますが、コースは「気軽に」「気楽に」といったような、そんな生半可な気持ちで学べるような霊性の道ではないということです。

それというのも、コースは、その教えを自分の人生の一部に取り入れるというものではなくて、自分の人生まるごとをその実践に適用していくような道だからです。

たしかに、コースの都合のいいところだけをかじっていく程度であるならば、「気軽に」「気楽に」学んでいくことだってできるでしょう。

そのようなコースの学び方をしているコース学習者の方々もおられますが、そのような学び方では「目覚め」とはとうてい程遠いものになってしまうということです。

ときに、コースは「気軽に」「気楽に」に学べるというようなことを言っているコース・ティーチャーやコース学習者もおられたりしますが、それはただ単にコースが教えていることを理解していないからこそ、そんなふうに言うことができるのだということです。

むしろ、コースを真摯に学んでその理解が深まっていくならば、この道はそう容易い道ではない、ということが分かるはずです。

このコースはとてもハードな霊性の道である、ということを知っておくことは賢明だといえましょう。

ようするに、コースを学んでいくには、そして理解していくには、むしろ多大な意欲と努力を要するということです。

ですから、もしコースを気軽に気楽に学んでいけるというふうに思っているのなら、(コースについてそんなふうに言ってるコース学習者もおられますが、)それは、コースを理解していない、コースを学んでいない、ただそれだけのことだといえましょう。


コースを「気軽に」「気楽に」学ぼうとする自我の防衛について理解すること

コースが教えていることを理解するようになるなら分かることですが、「気軽に」「気楽に」というふうにコースを学ぼうとすること自体が、(無意識の)学びたくないという自我の抵抗以外の何ものでもないということです。

というのも、コース形而上学の心理学的側面が理解されるなら、それが自我による真理(贖罪)に対する防衛手段であるということは明らかだからです。

そのような自我による真理(贖罪)に対する抵抗は私たち誰もの中にもあるのです。

それは、私たち誰もが共通して隠し持っているものなのだということです。

それが何を意味するのか?というなら、

つまりは、私たちは「目覚め(贖罪)を拒否している」ということです。

私たちは、目覚め(贖罪)をとても恐れているのです。

でも、私たちはそのことを認識したくはないのです。

なので私たちは、コースを気軽で気楽な霊性の道だというふうに歪曲したいし、それによってコースが教えていることを真に学ばないようにしたいわけです。

というのも、コースを学んで、贖罪を受け入れるなら、そして目覚めるなら、この自分もこの世界も消滅してしまうことになるわけで、そうなることを私たちはひどく恐れているのです。

そういう私たちの内側の無意識の「葛藤」を自覚していくためにも、コース形而上学の理解が必須だといえましょう。

言い換えるなら、その形而上学の理解なしに、私たちの無意識に隠されている真理に対して防衛しようとする心の力動きを自覚していくのはほぼ不可能だといえるでしょう。

なにせ、「学ばない」方向へと突き動かそうとするその(自我の)力動をあなどってはいけません。

もし、コースは気軽に気楽に学べる、あるいは、自分はコースをもう理解している、、、とそんなふうに思っているとしたなら、それはコースをまったく理解していないということです。

もしそうであるとしたなら、もはやコースを真に学ぶこともできなければ、もちろん、真に理解することはけっしてないでしょう。

そのようなコース学習者たちのことを、ワプニック博士は「極楽トンボ」というふうに、注意を促す意味を込めて、そう呼んでいます。

コースは、学ぶか?学ばないか?のどちらかです。

それが中途半端な学びであるなら、学んでいないのと同じです。

そして、真にコースの学びが進んでいくならば、「気軽に」「気楽に」なんて言い方はけっしてしなくなるはずです。

というのも、学びが深化していくならば、自分は自我と同一化していることを自覚するようになるだけでなく、その状態をやすやすと見過ごすことなどできなくなっていくわけで、「気楽に」「気軽に」とは真逆の方向、つまり、妥協のない学びと実践になっていくといえます。

ただ、皮肉にも、以上のようなことが分かるようになるためにもコース形而上学をしっかり理解できるようになっていくしかないわけで、そもそもコースを自分の都合のいいように勝手に歪曲して学んでいるとしたなら、もうどうしようもありません。

コースで述べられている内容が難解であるがゆえに、いろいろな解釈で都合よく歪曲されてしまうのは仕方のないことだといえましょう。

だからこそ、コース形而上学の学びを怠ることなく、その理解を深めていくことが私たちコース学習者に求められているのだということです。

そういう意味で、やはり、そこには真剣に学びたいというひたむきな意欲と真摯さが求められていると言わざるを得ません。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?