【植栽家の日常】20230721 設計案件の打ち合わせ
今日の夕方、植栽設計案件のリモート打ち合わせがありました。
午前から図面上に植物その他のデザイン要素の配置を書き込んだり、イメージ共有のための(ヘタな😅)イラストを書いたりして打ち合わせのネタ作り。
打ち合わせを重ねるごとに案の解像度が上がり、設計から施工までの道すじが見えてきました。
引き続き、案の世界観の実現に向けて頑張ります。
【今日のピアノ練習覚え書き】
ウォーミングアップ
スケール ♭系全調
ツェルニー 30番 13
コンクールの新曲2曲
弾けないところをなくすように短いセクションに区切って部分ごとに練習。
バッハ 平均律クラヴィーア曲集 第1巻 6番 BWV851
今日は、私的に苦手意識満点の6番プレリュードのみをいつもよりゆっくり丁寧に弾きました。数日間、バッハはこの曲だけを超ゆっくり弾いて身体に覚えこませたいと思っています。
パスカル・ヒメノ 演奏会用リズムエチュード
1-1 ファンキー、1-3 ボレロ
今日はボレロのみ練習しました。
ベートーヴェン
創作主題による32の変奏曲
第18変奏から第31変奏までを弾きました。
ショパン バラード第2番 op.38
今日は5〜8ページまでを弾きました。
ラフマニノフ 楽興の時 第3、4番
明日1時間ホール練習できるので、この2曲を中心に弾きたいと思います。
今日は本気モードで2曲を通しました。
4番の完成度を上げていきたいです。
ドビュッシー グラナダの夕べ
この曲もホール練習で弾きたいと思います。
スクリャービン エチュードop.2-1
この曲もホール練習で弾きたいと思います。
【初見練習】
フェデリコ・モンポウ
「歌と踊り」第1番
5ページあり今日は歌の部分の2ページを弾きました。