
パーソナルスタイリストでのご提案事例 お客様アンケート(全文:改善点がある場合はそれも) やご提案コーディネート、服装の着用予定やコンサルティング内容について。
- 運営しているクリエイター
2023年9月の記事一覧
93.6%が自己理解が深まった、83.6%が自信がついたと回答:服をきっかけに自己認知を変え更なる進化をサポートします。
スカーフをヒラヒラさせることが目的じゃない。
新しい服を買うことがゴールじゃない。
その先にある想いや、お客様ご自身の進化・変化にフォーカスしてるんだ!!と思いながらも「パーソナルスタイリスト」という職業でパッと思い浮かぶ世間のイメージとのズレをどうしたら無くせるか試行錯誤。実際のお客様の声を伺ってデータを根拠にお伝えできれば!と実施したものです。
▼【A-Personal Stylin
服装が楽しくなると、お出かけも・出会いも、益々楽しくなる:カーディガンは巻物として活用する!アンサンブル活用と柄物コーデ術
カーディガンは巻物です(`_´)ゞ
●ウエストマークをしてメリハリ
●お顔周りに華やかさ
●目線をぐっとあげる
などなど、あるとないでは大違い。
着ようと思うとニット特有の柔らかさでラインを拾ったり収まりが悪かったり。なんだか決めるのが難しいこともあるカーディガン。
着るものではなく、巻くものだ!と視点を変えてみて。
同色のトップとアンサンブルになっているものは、別々のインナー使いにして