
息子の夏、終了のお知らせ。。。 2024.08.06
昨晩のできごと。
それは。
そう、8/5の夕方。
水星が逆行を開始した、その最初の日。
(ちなみに、8/5日経平均株価が急落して大騒ぎになった日。リーマンショック時を凌ぐ、過去最大の下げ幅を記録)



右足の人差し指を骨折。
サッカーができるようになるまでは、
1ヶ月ほどの見込み。
この数時間前まで、
シュートを決めたり、
PK戦の第1キッカーで決めたり…していたことが、まるで幻だったような笑。

相手に3点先行されて、苦しい試合展開。
終了間際に1点返した。息子小4、U10。
そして、翌日の、今日8/6。
手術を。

折れた指にピンを刺し、まっすぐに固定する、
簡単な手術。
それでも、感染症検査、血液検査、尿検査、心電図…とひと通り。
術衣に着替えると、患者っぽくなる。。
いよいよ。
ワタシは手術室には入らず、院内で待ち。

折れてまがった骨を、ひっぱってまっすぐにし、
ピンで固定。
ピンは皮膚から飛び出ている状態
「泣かずに頑張った。
この歳で何も泣き言を言わず、立派だった」と
看護師さんが褒めてくれた。
よく頑張ったね!
まずはしっかり治そう!!!
参加予定だったサッカーのキャンプや大会や、遊びに来てくれる友だちとの予定や…
😭😭😭
でも。
できる遊びをしよう。
折れたところは強くなるっていうしw。
1ヶ月なんてすぐだから。
まずは、焦らずしっかり治す。
勉強したり、
サッカー動画見たり(それはいつもかw)、
松葉杖生活は左脚(利き足の反対)のトレーニングにもなるね。
頑張ろ!!
追記:術後帰宅して、夜中の経過。
やはり、骨をまっすぐにと引っ張ったり触ったり、ピンを入れたりしているので、痛む様子。
痛み止めが切れると、泣いて痛がる。
痛みの波🌊がつよいと、泣き叫ぶ。。
処方されてきた痛み止めを飲み。
それでも夜中に泣き声(時計を見たら2:22だったw)。このときには、坐薬も。
いつもありがとうございます!
愛と光と感謝を込めて💫
いいなと思ったら応援しよう!
