七草粥 と はじめるによい日2021.01.07
そうだった!!!
朝起きてから思い出した。今日は1月7日。
春の七草のセット、先日スーパーで購入していたのに、昨晩仕込み忘れた。。七草粥、夜ゴハンに回そう。
今年の年末年始は、なかなかに忙しかった。567等諸々の状況により、例年よりもはるかに静かな筈なのだが、おかげ様で経営している宿(コンドミニアム)は満室に。
満室期間が年末年始のみと短いところが、これまでの冬との大きな違いではあるものの。今年はスタッフを置いていないため、やはりピークの時には忙しさを感じた。ワタシも久々に、現場の仕事も行い。現場を知ることは常に大切。
さらに大雪もあり、除雪に要する時間も別途必要となり。スキーリゾートにとっては恵みの雪。
なんだかバタバタと、あっという間に子どもたちの冬休みも終了。
そんな訳で、あまり『お正月的なこと』を子どもたちにもしてあげられなかったので、せめてもの七草粥。
七草粥だけは、毎年欠かすことなく食卓へ。
1年間の無病息災を願い、招福を祈願して。
しょうふく…「招福」はもちろん、「笑福」もいいな!!
子どもたちもよく食べていた。ご馳走さまでした!
おまけ。本日、1/7は一粒万倍日。一粒の籾から万粒のお米が実るように、はじめるによい日。
…ということで、ワタシのヨガポーズ練習動画をアップしてみた。
Today’s Practice 2021.01.07 〜体幹とお尻に効くヨガポーズ〜
ココロもカラダも、まだまだ修行の身であります。が!!とにかく楽しい。引き続き、楽しくPracticeを続けるであります。
さらにおまけ。 友よ、どうもありがとう!!!ワタシのよき理解者でいてくれて。寄り添い、時にアドバイスと爆笑を、どうもありがとう!!
今日も読んでいただき、どうもありがとうございます!!
いいなと思ったら応援しよう!
読んでくださり、聴いてくださり、どうもありがとうございます!いただいたサポートは今後の活動費につかわせていただきます☆