
走り続ける?少し休息? 2025.1.2
先日たまたま目にした、
サッカー界のレジェンド of レジェンド、三浦知良氏のインタビュー。
2015.12.04のもの。
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵
48歳、プロ30年目の節目のシーズンのはずが、残念な結果に終わってしまった。
(中略)
ただ、ふがいない結果にも、目をそらさなければ自分のためになることがたくさん埋もれている。何が足りないのかを勉強できる。
立ち戻るべきは基礎だと思っている。大人になると知らず知らず基礎がおろそかになりがちだ。ではスポーツの基礎は何か。走ること、土台となる有酸素運動だよね。だから立ち返り、それも「毎朝6時に走る」と決める。夕方走る、では同じ走るでもダメなんだ。
(中略)
やるのは自分独り。やめても誰もとがめない。どんより暗く、雨も降っている朝には「今日はいいか」と悪魔がささやく。
(中略)
「休んでいいんじゃないの、雨だし」 「いや雨だってサッカーするだろ」。それは自分との闘い。この闘いに勝って、よほどでない限り「やる」というメンタルを身につけたいんだ。
不運なケガ、悲運の敗北。勝負の世界は運が働く。でも僕は運に頼らない。止まって待つところへそれは転がってこず、目標に向かっている人の足元へしか運というものは回ってこない。現状維持は停滞。自分を進めることだけを考えていたい。新しい自分になって、2月にまたこのコラムへ帰ってきます。
・三浦知良・2015.12.04」
https://www.facebook.com/share/p/FVuXHHxzEfUBpGYt/?mibextid=wwXIfr
とくに響いたことは。
やっぱり、コレだよなー。
現状維持は停滞。
ワタシもきっと、
根底にその想いがあって(キングカズと自分の考えが同じ、なんて、ちとおこがましいかもだけど)、
ずっとずっと自らを鼓舞して、
これまで走ってきたのだと思う。
そして、ここで、ふと思う。
いま、これからも、ワタシは走り続けるのか?
…んー。
なんというか、
走るというよりも、
飛ぶ感じ?
そして。
いまいまは、
ちょっとひと休みしたい。笑
力がみなぎり、溢れてくるまで、
モノゴトを切り拓いてすすめていきたい、とおもうエネルギーがあふれ出すまで、
いまは、少し静かな時間が必要なのだと感じている。
…ちょっとカラッポ。笑
このところ、さすがにちょっと疲れてるんだろな。(そりゃそうだw)
秋からずーっと駆け抜けてきた、その蓄積。
ワタシも人間だな、と思う瞬間。(そりゃそうだw。2回目)
たまにはこんな日もある。
自分の足裏をふと見て、愕然とした。
毛細血管が浮き出て、
足裏も全体的に紫色の様で、思ったよりもずっと冷えていた。
腎臓や肺や肝臓や…足裏の様々な反射区を強めに押していくと、
どこもガチガチ。
あちゃー。
こりゃ、相当に老廃物が溜まってるな。。
今日は、自分の足をケアしてから眠りにつこう。
自分への感謝を込めて、自分への愛を届けよう。
いつもありがとうございます!
愛と光と感謝を込めて💫
いいなと思ったら応援しよう!
