おしまいはいつでも、何かの始まり
昨朝。
窓の外を見ると、世界がキラキラ輝いている感じ。うわっ!と思わず声が出た。
光線が変わった。
空気が変わった。
春だな。
今年は、次の季節の訪れが早い。
いつもより 1ヶ月、いや、ひと月半くらい早い感じ。
暖冬?エルニーニョ??
雪解けが早いことは、
冬場の事業者にとっては大きな痛手だが、
いち生活者としては、
やはりとても嬉しい春の訪れ。
その一方で、一抹の寂しさも感じていて、
我ながら驚く。
なんだろう、終わってゆくことへの寂しさ?
お祭りが終わってゆく感じ、に似ているのか。
寒いのは苦手だけれど、なんだかんだ言いながらこの土地に住んで8年近く経つのは、
やっぱり「好き」なんだろうな、この場所が。
冬の超多忙な時期を乗り越え、
活気溢れる地域の様子を肌で感じ。
その『祭り』の季節が終わり、
春 になってゆく。
The end of something is always the beginning of something else.
おしまいはいつでも、何かの始まり。
さ。
最後まで心を込めて走り切って、
ちゃっちゃと事務方仕事も片付けてw、
次いこ、つぎ!!
#春到来 #春 #springhascome #朝
#おしまいはいつでも何かの始まり
#hakubalife #いなか暮らし #感謝
いいなと思ったら応援しよう!
読んでくださり、聴いてくださり、どうもありがとうございます!いただいたサポートは今後の活動費につかわせていただきます☆