
Photo by
shinsukesugie
心のノート|「私、いいママじゃないや。」〜無意識と意識の間で揺れ動く幸せの定義〜
こんにちは!あちゃです。
最近の娘との出来事で、
自分のことを嫌いになりかけた
出来事がありました。
「私って全然いいママじゃないわ」
そう思った経験はありますか?
私は今
本業として
パートをしながら
自分のやりたいことを
もっと仕事や収入に繋げたい思いで
さまざまな活動をしています。
これを始めたのは、娘に
大人になるって楽しいことだなと
私を通して感じてほしいから。
そのために、私がやりたいことをして
楽しい大人の背中を見せたい。
そんな私の子育てエピソードと
そこから学んだ意識について
よかったら覗いていってください。
嫌な気持ち
クリスマスの朝の出来事です。
私はいつも、朝4時に起きて
自分の時間を確保するようにしているのですが
疲れていたのか、起きたのが5時頃になりました。
まあ、朝5時になったからって
いつもは7時に娘を起こすので
時間の余裕はあるのですが
今日は違います。クリスマスですから。
平日だったその日は
朝からプレゼント祭りになるのが
目に見えていたので
7時に起こすところを
いつもより1時間早く起こすつもりで
朝を迎えていました。
そんな時に、いつもより遅起き...
とにかく自分の支度を終わらせ
自分のやっておきたいことを終えて
サッと娘を起こしにいきました。
サンタさんを心待ちにしている娘を
朝いつもより1時間早く起こそうと
ベッドで声をかける私。
朝から大きな声で起こすと
娘がびっくりしてしまって
逆に起きられなくなるので
いつものように 小さく声をかけながら
娘の体を揺さぶっていました。
ん、全然起きない。
この記事が参加している募集
この記事があなたにとって何かを変えるきっかけになれば、ぜひ応援をいただけると嬉しいです☺️ いただいたチップは、必ずパワーアップした私になってお返しさせていただきます!🥺❤️