食品のストック〜防災意識〜
大手家事代行会社で登録、勤務を経てフリーで活動しています。
主婦歴13年目。37歳。
noteでは「片付けたいけど分からない」と、スッキリしたい気持ちがずっとあるけど何から始めていいのか分からない人に向けて情報発信して行きます。
今朝早い時間に揺れが。
「中々の揺れだな、怖いな」と思った地震でした。
もう5年以上も前ですがイトーヨーカドーでパートさんをしていました。3年間くらい。
2011年の東日本大震災以降、揺れる度に防災用品、防災備蓄が売れていました。
今や時期関わらず「防災備蓄にも!」とPOPがあったり購買意欲を煽られますね。
結論から。。
⭐️防災用の食品ストックは水と塩。
私の食品ストックは水と梅干しと塩を多めにおいています。
あとはお米。
これだけで1週間どころか「生きる」事が防災の目的なら達成できます。
皆さま、防災用品の多い事。
お片づけをしていて思います。
不安からあらゆる物を溜めて日々の暮らしや生活を狭めてる人が多いです。
災害は非常事態です。
「非常」です。
今日のような、通常の暮らしを非常事態にも求めるのは困難です。
通常の暮らしを非常事態時にも送れるようにストックをすると自分を安心させてくれるのでしょうか。
今日のToDoも2つです。
・食品のストックは何人分で何日分必要か考えてみよう。
・いつも食べているものでお気に入りをストックしよう。
考えてみよう〜が大事です。
食品ストックを目の前にして想像して見てください。
災害時に食べてホッとするのかな?必要な栄養は取れる?
持ち運びできるかな?どこでも食べられるかな?
あれこれ想像してみると自分が好きなもの、不安なものが浮かんで来ます。
あなたにとって気づきがあるはずです。
いつも食べている〜は言葉通りです。
普段食べない乾パンや缶詰を安かったし日持ちするから!の理由ならいつも食べてるものの方がホッとします。美味しいです。
私で言いますと、、
学生の頃、陸上部に在籍、試合や合宿でちょこちょこ食べていたのがカロリーメイト。(チョコ。フルーツ。チーズ。ちなみに今はニューフレイバーもあるとか)
思い出もあり、味も好きだったので置いていたのですが(防災にも!と思っていました。)
食品ストックにカロリーメイトがあるのを見て、主人は「俺、苦手〜」と。
驚いちゃったんですよね。嫌いな人いないって思い込んでました。
それを聞いて確かめるべく、子ども達にあげたら「まず〜。いらない!」と言われました。
食べるの、私だけでした。
危うく非常事態に食べた事ないもの出してひんしゅく買うところでした。
余談でした。
家族がいる方ならなお食品ストックの見直しや話しをするのもいいです。
「食品ストックして欲しいものって何?どれ?」
それではまた。
あやや
楽天ROOM始めました。お立ち寄り頂けると嬉しいです。
https://room.rakuten.co.jp/room_5f7754b3eb?scid=we_rom_iphoneapp_mr_others