
あなたは、今のぽっちゃり体型を更年期まで維持し続けたいですか?
あなたは、今のぽっちゃり体型を更年期まで維持し続けたいですか?
この質問に対して、はいと答えるのであれば今すぐ画面を消してください。
いいえと答えたのであれば、
もしかしたらこれからお話しする内容と同じ現象に陥っているかもしれません。
私のお客様の30代女性の方からこのようなお話をいただきました。
その方は看護師をされていて、話としては
「40歳になるまでに少しでも体型を細くしたい」という内容でした。
それは今の体型が嫌だからというわけではなく、年齢的な問題でした。
やはり年をとるごとに筋肉がつきづらくなり、
代謝が落ちて体型が変わってしまうのは嫌ですし
結構リアルな話ですよね。
今は大丈夫だけど、これからどんどん年齢を重ねると
絶対体力が持たないし、想像するとゾッとしますよね。
実は、そんな不安を抱えた方の悩みを一気に解消して、
体を引き締めていける方法が最近話題になっています。
それは「ネジトレ」です!
「全身が硬すぎて骨盤がびくともしません!」
といった声はトレーニングを担当させて頂いてるとよく聞きます。
特に猫背の方は上半身の硬さが共通しています。
それに伴って股関節の動きを妨げていることが多いのです。
トレーニングで痩せていくためにはを
骨盤がしっかりと起きていることが大前提です。
猫背が当たり前になっていると、
骨盤も常に後ろに傾いてしまいます。
骨盤を矯正して起こすためには
背中の真ん中あたりについている
『僧帽筋下部』
この筋肉がサボっているケースが多いです。

この僧帽筋下部がしっかり使えるようになると
肩甲骨の位置が正しくなり
綺麗な姿勢を保持してくれます。
また、起きた骨盤を保持するために
背中とお腹の筋肉がしっかり働くので
バランスよく体を引き締めることができるのです!
ここからは、効果的なネジるストレッチを紹介します!
⭐️キャットローテーション

①四つん這いの姿勢をとります。
②重心をお尻側に来るようにしてから背中を極限まで丸めます。
③腹筋を感じた片方の手を背中に回します。
(画像では頭の後ろですが手の甲を背中に当てましょう!)
④骨盤が動かないように意識しながら体を捻ります。
⑤目線は天井に向けてから深呼吸をします。
⑥これを3回程繰り返します。
こちらのストレッチは誰でも簡単にできますが
最初は腰にきやすかったり効いてる感覚が薄いかもしれません。
その時は無理に捻ろうとせず、痛気持ちいところで深呼吸を繰り返すだけでも
より効果的なトレーニングになります!
ぜひ試してみてください!😆
ここまで読んで頂いたあなたのために初心者がやるべき
「シルエット美人になるためのロードマップ」を
完全解説しているものを用意しました!
今すぐ下のボタンをクリックして、受け取ってください!
↓ ↓ ↓
公式ライン登録のあとに
"シルエット"と送ってください!
動画を受け取って、スマホを見ながらシルエット美人を目指していきましょう!

こちらの画像読み込みから公式アカウントを友だち追加できます。
#下北沢 #池の上 #東北沢でジムをお探しでしたらお気軽にご連絡ください !
たった一度きりの人生
最高のコンディションで今よりも美しく!
そんな方々が増えていきますように。
これからも皆様に役にたつ情報を発信していきます。