
40代運動初心者でも背中の脂肪燃焼効果が2倍以上になった方法
40代運動初心者でも背中の脂肪燃焼効果が2倍以上になった方法
僕の元でネジトレを行っている
40代が毎日行っていただいてるエクササイズを紹介します!
今のままではシルエットが崩れるのが心配。
それどころか、体力が落ちる一方で運動も続けられない。
あと仕事だけでなく、子供もいて自分の時間もない、
そんな不安を抱えて僕のところに相談に来てくれたんです。
これまでの経験も聞くと、様々なトレーニングの
公式LINEを登録してプレゼントを見て実践していましたが、
どれもうまく結果が出ていない状態でした。
また、身体を引き締めて家族と
毎月旅行などをして楽しみたいという
夢もお話ししてくださって、
それを叶えるためにスタートしましたが、
最初はもわからないような状態だったんです。
そんな状況でも僕の言われた通りにコツコツエクササイズを続けてことで、
1ヶ月経ったくらいに初めて体の変化を感じられてきたと言ってくれました!
1つのエクササイズでも、なんと有酸素1時間以上の効果!
これをきっかけに感覚を掴んで、3ヶ月後には
自分で背中痩せもを叶えることを達成しました!
その方法とは
「肩甲骨の動きがよくする」です!
肩甲骨の動きをよくするとこのような効果も!
・代謝が上がる:肩甲骨の動きがよくなると、血液やリンパの流れが改善されます。
また、背中には体脂肪を燃やす、褐色脂肪細胞と呼ばれる脂肪を燃焼する細胞が多くあります!
これにより、体内の老廃物や余分な水分が排出されやすくなります。
・姿勢が良くなる:肩甲骨の動きがよくなると、背中や肩の筋肉が柔軟になります。
これにより、背筋が伸びて、呼吸も深くなるので、酸素の取り込みが増えます。
・ストレスが減る:実は、肩甲骨の動きがよくなると、
自律神経のバランスが整うのでイライラなどのストレスの症状が軽減されます。
肩甲骨を良くするためにおすすめのエクササイズ
肩甲骨の動きをよくするためには、日常的にエクササイズをすることが大切です。
簡単にできるおすすめのエクササイズを1つ紹介します。
タオルを使った「ラットプルダウン」という種目をやっていきましょう!
①タオルの端を持ち、バンザイをします。
②肩がすくまないようにしながら頭の後ろへ引いていきます。
③肩甲骨がよるところまで引いたら息を吐き切ります。
④そのまま②と③を繰り返します。
ぜひ試してみてください!😆
ここまで読んで頂いたあなたのために初心者がやるべき
「シルエット美人になるためのロードマップ」を
完全解説しているものを用意しました!
今すぐ下のボタンをクリックして、受け取ってください!
↓ ↓ ↓
公式ライン登録のあとに
"シルエット"と送ってください!
動画を受け取って、スマホを見ながらシルエット美人を目指していきましょう!

こちらの画像読み込みから公式アカウントを友だち追加できます。
#下北沢 #池の上 #東北沢でジムをお探しでしたらお気軽にご連絡ください !
たった一度きりの人生
最高のコンディションで今よりも美しく!
そんな方々が増えていきますように。
これからも皆様に役にたつ情報を発信していきます。