ご飯記録318

鶏むね肉とエリンギピーマンの炒め物
千切りキャベツ
大根とわかめとオクラの白だし煮
のり塩れんこん
お味噌汁はたまねぎと豆腐

そんな今日の晩御飯。
下味冷凍(コンソメごま油)してあった鶏むね肉を使ったのでとても簡単な炒め物。この味付け、ピーマンがよく合うのよねぇ。

夕方何の気なしに観ていた映画に
「両親が離婚するメリットってなんだと思う?……親が別れること。」
というセリフがあった。
わかる〜〜〜めっちゃわかる〜〜〜〜〜!
私の両親も離婚している。私が小学校5年生の頃から不仲が著しくなった両親は家庭内別居を何年も続け、私の高校卒業のタイミングで離婚した。
卒業式の朝、まだ寝ている私を起こしにきた父は「acana起きろ。パパたち離婚したから。じゃ、仕事行くね。」と仕事に出かけて行った。
学校に着いてから友人に話して、「…….え、卒業おめでとうの一言ぐらいあっても良くない?????」とゲラゲラ笑ったのを覚えている。(中学に入る前ぐらいからさっさと離婚すりゃいいのにと思っていたので、やっとか、ぐらいにしか思わなかった。)
親の不仲を間近で感じながら生活する子供のストレスは尋常じゃない。「両親は揃っていた方がいい」なんていうのは親のエゴ。そりゃ片親になったことで不便なことも増えるし、経済的に厳しいとかいろいろあるけど、思春期の多感な時期にいらんストレスかけられるよりは断然マシだと思う。

両親の離婚のメリットは、親が別れること。
ほんっっっとうに、その通りである。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集