
過去の写真から想うこと
おはようからお休みまで、如何お過ごしでしょうか。
Acacia Leafの神崎です。
【PR】共同運営マガジンはじめました
noteをゆるく楽しみたい、自分の記事で人を楽しませたい・癒したい。
そんな貴方は是非!
生まれたてのひよっこですが、是非お気軽にご参加頂けますと幸いです!
まくら
一部の方はご存知かもしれませんが、最近資格取得のための勉強をしています。
先月中旬からのお話ですが、今まで知らなかったことのオンパレードで、模擬試験問題を解くのに四苦八苦しているところです(笑)
なんとかカリキュラムの最後まで到達しましたが、これは反復して学習と練習をしなくてはならない、と冷や汗をかいています…。
あと半月、間に合うのでしょうか…。
写真フォルダを見て想う
まくらはまくら(前置き)ということで本題ですが、資格試験のことは全く関係有りません。
最近、noteのためということも思いつつ、過去の写真を見返していました。
何せLINEのKeep機能(※Keepメモは除きます)が今月末でサービス終了、その中に有るデータは消えてしまう、と聞いたもので…。
その中で見つけた1枚が、当記事のヘッダーにもしている写真です。
実はこちらは4年前に行った個展『On The Way of Uwajima』の作品候補にもしていた、宇和島のとある路地での1枚でした。
個展のための撮影以来、約5年宇和島に行けていません。そろそろあの暖かい街の雰囲気と不気味な赤松地区が恋しいです。

こちらの写真を撮った時、実は台風が日本列島に接近している最中でした。
赤松遊園地という名の公園に置かれたブランコの名残ですが、かつては乗って遊べたようです。
こちらは個展の作品にもした写真の色味違いです。
晴れたらもう少し明るい雰囲気かもしれませんが、私はどちらかと言うとこの雰囲気の方が「らしさ」を感じます。

替わりまして、こちらは2020年に某所で撮影したスイカズラの花。
かなり近距離で撮っているように見えますが、実際は望遠ズームの力を借りているだけなのでそこまで近づいてはいません。
甘い香りのスイカズラ。小さい頃はその蜜を良く吸って味わっていました。
皆様の幼少期はどうでしょうか?
蜜を吸う、という点ではやはりスイカズラよりツツジの方がメジャーなのでしょうか…。
過去の写真、とりわけ風景や花の写真は多いので、また過去の写真でお見せ出来そうなものが有ればこちらに載せたいと思います。
こちらも何かのご縁なので…
是非他の記事もお読み頂けましたら幸いです!
↓こちらにまとめています↓
神崎燐夜?カメラマン?何を撮っている人?
と気になってくださった方はこちらもどうぞ↓
いいなと思ったら応援しよう!
