見出し画像

同棲解消→実家に出戻り でやること

やっと親に同棲解消することを伝え、実家に戻ることを承諾してもらえたので、引越しの準備をぼちぼち始めようと思います!

スケジュールとしては、とりあえず必要最低限の荷物を持って一旦人間だけ引越し、後日友達に協力してもらって残った荷物を実家に移す予定です📦

私用の備忘録になりますが、段階を3つに分けてやることリストを作ってみました


①人間の引越しまでに

  • 親に同棲解消し実家に戻りたいこと、休職中であることを連絡

  • 会社に住所変更連絡

  • 市役所にて転居届提出

  • 必要最低限の荷物の荷造り

  • 冷蔵庫の相手が食べなさそうなもの処理

以下、荷物の引越しに向けた準備

  • 引越しを手伝ってくれる友達に日程確定連絡

  • 服、靴、本の断捨離

  • リサイクルショップ or 粗大ゴミで服、靴、本、ベッドすのこ処分

  • スーパーで荷造り用段ボールもらう

  • 荷造り(風呂、洗面、トイレの物忘れない)

  • 友達にあげる自転車の掃除

  • 自分の分の洗濯物を全て洗濯、荷物に入れる


②荷物の引越しまでに

  • 市役所にて転入届提出

  • 郵便局にて転送依頼

  • 実家のクローゼット断捨離と掃除

  • 旧居の図書館で借りてた本の返却

  • 旧居の鍵を渡す


③引越し後

  • Amazon、楽天、銀行等々住所変更

  • 中古の原付バイク購入?


今思いつくのはこれくらいなので、今後思いついたものがあれば追加していきます

家や電気の契約などは相手の名義なので、その後処理等々がないことがありがたい限りです


原付バイク購入?については、実家がなかなかの田舎で最寄駅まで行こうと思うと、峠を越えて自転車で30分以上かかるので検討しているところです

ただどれくらい実家にいるかも不明だし、免許をとってから一回も運転してないレベルのペーパードライバーなのもあり迷ってます🛵


世間から見たら、今回の引越しは撤退、後退として見られるとは思いますが、なぜか少しだけワクワクしてる自分がいます

自分が育った実家ではありつつも、新しい場所や生活に移るからですかね、、?
もし原付があれば学生の頃とは行動範囲が全く違ってくるので、それもありそうです


いいなと思ったら応援しよう!