見出し画像

60年代、流行った洋楽。22 クリフ・リチャード

『70年代、流行った洋楽』の60年代版です。
60年代の初頭は、私自身がまだ少年時代。音楽に目覚める以前のことでした。そのうち、ラジオのAM放送やテレビなどから流れる音楽に意識が向くようになりました。そんななか、記憶に残る曲にもめぐり逢いました。今、あらためてYou Tubeで聴くと思い出がよみがえるだけでなく、半世紀よりもさらに前の曲とは思えない新鮮さと輝きにおどろきます。

60年代にはこんなことがありました。

 クリフ・リチャードは、60年代に大変な人気を誇りました。ぼくも好きな歌手で、レコードを買って聴いていました。

しあわせの朝/クリフ・リチャード
Early In The Morning/Cliff Richard(1969年)

 直訳すれば「朝早く」。クリフ・リチャードのこの曲は、コングラチュレーションズとともに、私のなかでブームとなりました。

 クリフ・リチャードの魅力はいろいろありますが、甘い声とノリのよさもそのうちに入るでしょう。

「しあわせの朝(アーリー・イン・ザ・モーニング)」 Early in the Morning - 上記をクリフ・リチャードが歌った同年の楽曲。1969年12月に日本国内1位を記録するヒットとなった。

ウィキペディア

 すこしシリアスさを感じさせるイントロ、何かもの憂い、せつないような趣きで始まります。夜から朝へと、時間経過とともにやがて、かげりを残しながらも生の喜びを歌い上げていきます。

「……窓に陽がさしている朝になると 得も言われぬ気分になる
生きていることに喜びを感じ 太陽の陽を浴びて
なにもかも溢れんばかりに黄金に輝く
朝の草原は 君がその途中であることを教えてくれる
君はきっと家に 自分の家にたどりつくだろう……」

虹 と あさかぜ の「詩と音楽の世界」


コングラチュレーションズ/クリフ・リチャード
Congratulations/Cliff Richard(1968年)

 この曲は、当時ビートルズの「レディ・マドンナ」を追い落として全英1位に輝きました。活動時期のうち10年ほどがビートルズと重なるので、ガチで勝負してきた感じですね。

 クリフ・リチャードの曲を、私が聴きだしたのはこのころだと思います。ラジオから流れる、わくわくするようなメロディに心惹かれました。

 想っていた相手との恋が成就したのでおめでとうと祝福する、という内容の歌詞と思います。どちらかというと、いろんな失恋の曲が多い中、得恋⁉のこの曲はこの曲で共感を覚えます。

今回は ♪オール・マイ・ラヴの次に発売(68年)されたこの曲
ユーロヴィジョン・コンテストでは 惜しくも優勝を逃し2位となった
クリフ・リチャード の ♪コングラチュレーションズ です
英国では68年1月リリースされ 1位に輝きました。

ポップス&ロック タイトルとジャケットで楽しむ60's~80's

エヴァーグリーン・トゥリー/クリフ・リチャード
Evergreen Tree/Cliff Richard(1964年)

 ここから下の1960年代前半の曲は、レコードを買ったりしてあとから知ったのが多いです。
 若さを謳歌する明るいノリのよい曲が多いですが、翳りやアンニュイな雰囲気などは60年代中頃から顔をのぞかせてきます。

 この曲などは、少し内省的というか静かに思いを紡いでいくような雰囲気を感じさせるバラードです。
 それは、本人の年齢の経過にも合わせてそういう作曲ないし、選曲になるのはごく自然なことですね。ファンの方も成長して大人になっていくのですから。

私がまだ中学生だった頃、夕方のラジオ番組で、地元放送局制作の洋楽リクエスト番組がありました。私はクリフ・リチャードの「エヴァーグリーン・トゥリー」という素敵なバラードをリクエストしていました。当時は葉書オンリーでした。
ある日そのリクエスト葉書が採用されました。
「リクエストは○○中学校○年の○○さんです。」
当時は本名で学校名や、学年までも書いていたのです。

raindropのひとりごと


サマー・ホリデイ/クリフ・リチャード
Summer Holiday/Cliff Richard & The Shadows(1963年)

 1963年の青春映画の主題歌「サマー・ホリデイ」(Summer Holiday)です。こんなにも爽やかで素敵なメロディーを聴くと、夏って何かいいことが起こると思わずにはいられませんね。

「To make our dreams come true」まさに青春賛歌をおおらかに歌い上げています。

 このサマー・ホリディ(Summer Holiday)は同名の映画に自ら出演して歌って、ビートルズの「プリーズ・プリーズ・ミー」をチャート1位から引きずりおろした63年の曲。

竜馬のブログ

ヤング・ワン/クリフリチャード&シャドウズ
The Young Ones/Cliff Richard & The Shadows(1963年)

 この声で、女性の心を奪って……、こんな素敵な避暑地みたいなところで何も思い煩うことなくひと夏で過ごすなんて。うらやましい。

「I need you and you need me」ですか、相思相愛じゃないですか!あ~ぁ、戻れるなら僕もあの頃に戻りたいものです。

 おまけに、子供たちまで何となくふたりについてくるじゃないですか。ふたりを祝福しようとしているのか、じゃましてみたいのか……。たぶん両方なんでしょう。

映画The young ones の主題歌で、イギリスでは事前注文で50万枚を記録しコロンビアレコードから発売されると、すぐにUKシングルチャートで1位を取りました。これは1960年11月に発売されたエルヴィス•プレスリーの“It’s Now or Never”以来初とのことです。The young ones は6週間一位を記録し、20週間チャートにランクインし続けました。

reanの翻訳ブログ


恋はこれっきり/クリフ・リチャード
we don`t talk anymore/cliff richard(1979年)

 1968年の『コングラチュレーションズ』から11年。クリフ・リチャードは復活しました。

1970年代初頭はやや落ち着いた活動に終始していたが1979年に「コングラッチュレーションズ」以来、11年振りに『恋はこれっきり』が全英No.1に輝きBBCニュースで速報として伝えられるなど話題となり再び第一線に返り咲いた。これより数年間は本国のみならずアメリカや日本でもヒット曲を量産した黄金期であった。

ウィキペディア


 こんな楽しいビデオもありました。彼が日本公演のときに録画されたのですね。
クリフリチャード、日本公演 Cliff Richard in k japan(1989年11月9日)

 曲目:サマー・ホリディ~ヤングワン~クリスマスの想い出~コングラチュレーションズ~しあわせの朝~ラッキー・リップス~踊ろよベイビー~恋はこれっきり

 ビデオの後半で頑張っているバックコーラスの女性たち、なかなかやりますね。見覚えある顔も。中島啓江、森公美子、島田歌穂さんなど。




※素晴木あい さんの画像をお借りしました。

#記憶
#思い出の曲
#ヒット
#60年代洋楽
#クリフ・リチャード
#ヤング・ワン
#コングラチュレーション
#しあわせの朝
#サマー・ホリデイ

この記事が参加している募集

最後までお読みいただきありがとうございました。記事が気に入っていただけましたら、「スキ」を押してくだされば幸いです。