本当の愛とは。
相手に求めているかぎり、
手に入れることなんて
できないんだって
気がついた。
というのか、
改めて感じた瞬間。
”恋愛モードOFF”のスイッチは
意外とサビ付きかけていて、
なんだかちょっと、
”力技”だ。
本当に錆び付く前に、
もう一度、稼働させたい。
彼氏が欲しい
とか
結婚したい
とか。
世間体だけならまだ、
かわいいもので、
『したいと思っている!』
と言う人ほど、
”自分本位であることが事実”
判明しました!笑
独りよがりの恋愛。
本当は、
支え合うことで成り立つんだろう結婚。
守られたい、
守りたい。
あなたは、なぜパートナーが欲しいの?
あなたは、何を求めているの?
”あなたは、パートナーに何ができるの?”
新しい出会いがあったとして、
そこに向き合う余裕が
あるのだろうか。
そこから逃げる?
逃げてない?
”ファーストインスピレーション”
って、世間的にいう
あなたの錆び付きかけた感覚は
鈍っているのかもしれない。
あなたは何に恋し、
何を求めて彼氏が欲しい、
”結婚したい”
と思うのか。
当たり前にある幸せに感謝して。
今ある環境に感謝して。
あなたが一歩前に進む方法は、
あなたが
”自分と向き合うこと。”
そして、
大切なご縁を
”しっかり”掴むこと。
そもそも
”本当に結婚したいと思っている?”
『結婚』というコトバに
あなたは何を求めているのか。
何を求め、
”誰に期待する?”
みんな自分のことで精一杯で。
”誰かの為に運ぶ余裕”
なんてない。
全ては、自分の中にあって。
もっと自分自身へのヒアリングが
必要。
”あなたの心の声”
もっと聞き取って。
恋したいとか
愛したいとか
寂しいだけの言い訳かなぁ〜
って。
そう思ったわたし。
だったら、どうしたらいいんだよ?
(笑)
パートナーが欲しいの理由は、
ただ、
”信じられる相手が欲しい。”
それでも、いいですか?
”無償の愛”
求めている、
求めていない。
Give&Takeじゃなくて、
Give&Give
きっとgiveという言葉でさえも
ちがっていて
もっと
Flatなんだろうな。
わたしの思考をクリアにしてくれた言葉を最後に。
”愛の反対は憎しみではなく、無関心”
愛されることより愛すること。
理解されることより、理解することを。
by Mother Teresa マザーテレサ氏
みなさまにとって良い年でありますように。
来年も、どうぞよろしくお願いします^ ^
Akki
パーソナルスタイリスト by Akki
日本のクリエイティブを世界に aboveu (日本のものづくり応援サイト)