![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121330776/rectangle_large_type_2_2ac3de863708ac399dc866ae83a17513.png?width=1200)
新しい出会い
Happy Friday!!
といいつつ、自分が風邪を引いたり、子供が風邪を引いて1週間以上学校や保育園を休んだりで、リモートワークをしながら、子の世話をしながら、時に邪魔されながらということで、なかなか仕事に集中できない日々が続いており、ストレス満載な今日この頃でした。
自分のオフィスにいくのもかれこれ半月ぶり・・・ということで、久しぶりに青山のオフィスで仕事をしております。誰にも邪魔されない空間最高!
さて、そんなこの1週間で得た新しい出会いについて、今回は、共有させていただきます。
こんな製品あったのね!?
という驚きを感じる会社様との出会いがありました。
その会社様とのお付き合いは、これまでの私のキャリア上初めて。
勿論、社名やブランド名は著名な会社様でしたし、前職の親しい同僚が担当していたりして、名前は知っておりました。
ですが、残念なことに今までお付き合いもなく、私も勝手に自分の得意領域とは異なる会社様という認識がありました。
ところが、かねてよりお付き合いのある方おそらく(約7~8年)が、その会社様に転職され、採用を手伝って欲しいとのお声をありがたくもいただき、お付き合いが始まりました。
その方の在海外のご上司の方も含めのミーティング。
久々の英語での会議は、前職で慣れたかと思いきや、やはりドキドキしますね。拙い英語でなんとか、乗り切りました。
さて、その中で他部門の採用の話がたまたま出て、
「あ、まさに知り合いにいますね、その知識ある方」
とぽろっと言ったところ、非常に興味を持っていただき、該当部門の方を新しくご紹介いただけることになりました。
いざ、ご紹介いただいたマネージャーの方とのミーティング。
なんとなく、こんな感じのビジネなんだろうな、と想像しながら、臨みましたが、説明を聞いて、
「こんな製品が世の中にあったのか!!!!」
と目から鱗でした。
まさに私が得意なIT-OTの中間エリアなのに、全然知らなかった・・・(汗)
IT-OT中間エリアであれば和泉の右に出る者なし!と豪語してたのに恥ずかしい。。。
ですが、こういう新しい見識・知識を得られるって本当に貴重で、毎回勉強になるな、と感じています。
直接資料を共有いただきながら、説明いただくと、まさに将来性をヒシヒシと感じるビジネス。
これはぜひお手伝いしたい、当社の実績としてもお手伝いしなければいけないな、と思った次第でした。
早速、知り合いの方にすぐにお声がけ、
そのときは「う~ん・・・」という感じでしたが、まずは話をカジュアル面談で聞いていただけることに。
私もビジネス理解のため、カジュアル面談に同席。
色々な質問や議論が、業界人同士の目線で繰り広げられ、それはそれはもう勉強になる会でした。
面談が終わった後、その候補の方と話をしていて、
「なんか、、、すごかった、面白かったですね!」
お互いに少々興奮気味に話をしていました。
ご興味を持っていただけたのも勿論ですが、私も非常に勉強になりました。
今後の本件の行方は、まだわかりませんが、良いご縁つなぎになればなあ、とふんわり願っています。
こんな方がいたのね!?
一方で、「こんな方がいたのね!」という素晴らしい経験をお持ちの方にも直近お会いすることができました。
その界隈の候補者様はスカウトにスカウトを尽くしているにも関わらず、初めてお会いした(初めてプロファイルそのものを見た)方になりました。
その方も前回のNote同様、
「今は転職活動をしていないのですが・・・」
というコメント付きでの情報交換になりました。
どうして今回の私のスカウトに返信をくれたのかを聞くと(マーケティングのため毎回聞く)、
”IT-OTの中間領域専門コンサルタント”
というのが珍しくて、将来を見据え、コネクションを作って起きたいとお感じになっていただいたようです。
ざっくり情報交換と思っていたら、1時間超話が盛り上がってしまいました。
将来的なキャリア形成に悩みがあるとのお話もあったので、
一通り業界のプレイヤーや製品の説明、志向に沿った上で、ステップバイステップで、こんなキャリアを描くのはどうかというキャリアデザインのも提案させていただくことができ、僭越ではありますが、ご満足いただけたようでした。
そして最終的に、ご提案。
「今は転職をお考えでないとのことですが、個人的な意見としては、将来的なキャリアのためには、むしろ今転職した方がよいのではないでしょうか」
と理由も含め、お伝えさせていただきました。
中長期的な関係を考慮して、「今でしょ!」的なプッシュはよほどでないとしないのですが、今回は、確固としたバックグラウンドがあり、ご提案させていただいたところ、「確かに・・・」というお話に。
こちらもどんなご縁になるかは、まだ未知ですが、その方とはやはり中長期でお付き合いしていきたいな、と強く思った次第でした。
10年以上やっていても、新たな気づき、新たな出会いは、走り続けていると見つかるもので、まだまだだな、と思う反面、良い機会をいただけていることに大感謝。
起業して、もっと苦労してつらいかな、ひとりぼっちでナーバスにならないかな、と不安もありましたが、長いお付き合いから支えてくださっているお客様のおかげで、充実した日々を送れているのは、ありがたいことです。
では、皆様、良い週末を。
Have a great weekend.