
波照間島のウタキ(ワー)
地図には一切載ってない。
波照間島では、鳥居は見なかった。
(鳥居はヤマトの神道による侵略であり、不愉快極まりない。)
ただただ、ウタキ(波照間島ではワー)があると、わかる。
たとえば、ここを通りがかると、奥から呼ばれる。
写真には写らない気が奥に漲っていて、僕を呼ぶ。
行くしかない。
勝手に入ってはいけないと人間が決めたと読んだことはある。
が、奥に呼ばれていることが優先。
やはりウタキだった。
木漏れ日と気のシャワー。
ようこそと揺れる木の葉
ありがとうと応える細胞のさざ波
合掌などしない
場と細胞のコミュニオン
いいなと思ったら応援しよう!
