見出し画像

マスクでシミが増える?アラサー・アラフォーが気をつけたい「マスク肝斑」とその予防法

大きく生活様式が変わり、マスク着用が当たり前になった今日この頃。マスクが毎日に組み込まれたことで、肌トラブルが増えているのをご存じでしょうか?特にアラサー・アラフォー世代で顕著なのが、マスク着用により「肝斑」ができてしまうこと。

今回はマスク着用により肝斑ができる理由と、肝斑を増やさないための対策をご紹介します。誰でも簡単にできる対策なので、ぜひチェックしてみてください。

アラサー世代から増える「肝斑」とは?

画像2

肝斑とは顔にできるシミの一種。だいたい30〜50代に左右対称であらわれるのが特徴です。薄い茶色から濃い目の茶色までさまざまで、境界線がモヤモヤしています。くすみのような色の薄い肝斑もあるんです。

肝斑は頬の高い部分や目の下によくあらわれますが、鼻の下やおでこにできる場合もあります。

肝斑が悪化する原因とは?

画像7

肝斑が悪化する原因がいくつかわかっています。

・女性ホルモンの乱れ
・紫外線
・ストレスや不規則な生活によるホルモンバランスの変化
・強いマッサージや摩擦

肝斑の出現は女性ホルモンの量が引き金だといわれています。30〜50代になって肝斑ができるのは、女性ホルモンの分泌に変化が出始める時期のため。

不規則な生活やストレスでホルモンが乱れると、肝斑の原因になることもあります。さらに紫外線により、肌の黒い色素であるメラニンが生成されることにより、肝斑の色が濃くなってしまう場合もあるんです。

良かれと思ってやっているマッサージも力加減が強すぎれば肌にダメージを与えます。洗顔やケア時のゴシゴシとこするクセは、肌への刺激となり肝斑の原因になりかねません。

実はマスク着用は、肌を摩擦するので美容的にはマイナスです。長時間のマスク着用が必要な今だからこそ、着用中の摩擦はできるだけ抑えたほうがよいといえます。

マスク肝斑を悪化させない対策と気をつけるポイント

画像5

マスク着用の毎日でも、工夫ひとつで肌トラブルを起きにくくすることが可能です。肝斑を起こさないためには4つのポイント「摩擦刺激」と「紫外線」「ストレス」に気をつけて、「体の内側からのケア」もプラスしてみましょう。

・マスクの摩擦を軽減させる工夫をする

画像6

マスクの刺激を極力避けるために、「顔に合ったマスクのサイズ」と「マスクの素材」にこだわりましょう。

ほとんどの方が日常に使っているのが不織布マスク。不織布マスクにはさまざまな形があります。

「プリーツタイプ」のマスクの場合、顔の形に合わせプリーツを広げて大きさ調節できるのがメリット。裏表がわかりにくい場合があり、マスク面と耳にかけるゴムの接続面が外になるように着用しましょう。

また、最近人気が高い「くちばし型」「KF94」などの立体型マスクは、プリーツ型のような大きさ調節ができません。顔に合わない大きさのマスクは、顔の動きによってズレてしまい摩擦の原因に。立体型マスクは顔に合ったサイズの選ぶのを心がけてみて。

不織布マスクの下に摩擦を防ぐものを挟んでおくのも◎。綿素材のインナーマスクやシルク素材マスクが販売されているので使ってみるのも手です。肌に一枚布の”ヴェール”をかけて刺激を防いでくれますよ。


・日焼け止め対策を徹底する

画像1

マスクをしていても日焼け止め対策はしっかりと行っておきたいもの。紫外線は肝斑を悪化させる原因なので、きっちりと防ぎましょう。

毎日、日焼け止めクリームを使用するのはもちろん、屋外に出かける場合はSPF/PA値が高い日焼け止め製品を使うのを忘れずに。

また、外出時はマスク着用でもメイクするのをおすすめします。日焼け止めにSPF/PA値が高いメイクアイテムを使えば、紫外線対策はさらに強固になります。

メイクによって肌の上に”膜”を作ってあげることは、肝斑以外にもお肌にメリットがあります。マスク内は汗や蒸気により湿度が高く、お肌がデリケートな状態なのをご存知ですか?メイクの”膜”がクッション材のような働きをして、お肌へのダイレクトな刺激を和らげてくれますよ

・規則正しい生活と十分な睡眠

画像4

不規則な生活と睡眠不足は体の不調を招き、ホルモンバランスが乱れる原因にもなります。なるべく規則的な生活をして、栄養バランスの取れた食事を心がけるだけでもお肌にとってプラスです。

とくに睡眠は美しいお肌を育てるために外せません。睡眠中に分泌される「成長ホルモン」と「メラトニン」は美肌をキープする大切な役割を果たします。夜はしっかりと体を休ませて、睡眠中のお肌作りを活発にしましょう。

・トラネキサム酸やビタミンCを摂取する

画像8

トラネキサム酸の内服は肝斑の改善が期待できます。シミを黒くする色素「メラニン」を生み出す「メラノサイト」の活性化をブロックするとされているんです。

最近ではトラネキサム酸の内服薬が手軽に手に入るようになったので、試してみるのも方法。トラネキサム酸の内服についてわからなければ、皮膚科などの病院に相談してみてもよいでしょう。

また、美肌作りには「ビタミンC」「ビタミンE」の摂取が欠かせません。ビタミンC、Eが豊富な食材、ビタミンCならパプリカやキウイ、いちごなど、ビタミンEならうなぎやナッツ類、枝豆やほうれん草などを積極的に摂取しましょう。食事から取ることが難しい場合、サプリもおすすめですよ。


肝斑が悪化するようなら病院へ相談を

画像3

マスクの摩擦に気をつけて対策を徹底していても、肝斑が急激に悪化する場合があります。その場合は自己判断せずに、皮膚科などの病院に相談することをおすすめします。

これから紫外線が強くなる季節に差し掛かります。シミ・肝斑があらわれる前から適切なケアを続けて、美肌をキープ!夏に向けてさらに美人度を高めましょう。

では、お付き合いいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?