![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128105532/rectangle_large_type_2_22f5295c2f3d58f06a2e598897f4be3d.jpeg?width=1200)
大阪市とんかつふじ井さん
11月に大阪のとんかつふじ井 さんのランチにお邪魔してきました。
こちらは低温調理と高温揚げで日本一と名高いとんかつ店
千林商店街から横に入った先にある小料理屋的建物でございます。
![](https://assets.st-note.com/img/1705646995104-oRXoLc9yun.jpg?width=1200)
店頭には価値の訴求がしっかり書かれているブラックボード、比較的単価の良い業態なので衝動来店を狙うより目的来店で来た方の期待を更に高めて希少豚のオーダーを増やす狙いがありそう。まんまと乗りました(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1705647121340-iZhgkH0xKt.jpg?width=1200)
南ぬ豚リブロース定食と林SPFポークのヘレを単品で追加。
![](https://assets.st-note.com/img/1705647173664-Nqy3JV2nwf.jpg?width=1200)
一口大のヘレで更に単価アップが狙えるのさすがすぎる。
しかもこのヘレ低温調理はややもすれば水分量が多くなり味がボヤケたりするのですが、旨さとジューシーさ、滑らかさのバランスが丁度良くなるよう加熱されていて口の中で噛み締めた時口内でビッグバンがおこったよう(笑)たまげました。次はもう少し食べたい!と再来店を促す仕掛けがバッチリはまってます。
リブロース到着!
![](https://assets.st-note.com/img/1705647246325-u4dotQ5lVb.jpg?width=1200)
脂身、赤身、その中間はそれぞれ適切調理温度が異なるけれど丁寧な加熱でしっかり最適な温度帯に仕上がっていてほどける赤身にクリーミィな脂が絡まってエンドルフィンドバドバ出てしまった…クリーミィな脂と甘めの衣が特製カラシソースと合う!合う!
![](https://assets.st-note.com/img/1705647266416-ALpdzFmA9B.jpg?width=1200)
フライヤーひとつでタイミングを見計らいながら揚げていく様子を眺めつつ座るカウンターには色々な工夫が沢山。
![](https://assets.st-note.com/img/1705647312571-FtMIbJ1Wbf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705647312611-QVP3SHFTLv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705647312701-fdKoUEEDt3.jpg?width=1200)
これは行ってからいろいろ見てもらいたいなぁ。なるほど繁盛には理由あるよね!と発見山盛り。ごちそうさまでしたっ!
※無料で飲食店新規開業相談を受け付けています。90分程度ですが開業費用が軽くなったり開業後の利益が段違いになること請け合いです。お問い合わせは気軽に
k.shinise@gmail.com
までお待ちしております。