見出し画像

紫外線に当たらない為の乗り換えルート

明けましておめでとうございます。
2025年、今年も1年どうぞどうぞ宜しくお願い致します。

お正月は家族が集まる唯一のタイミングです。
近くて遠い実家まで約1時間半

昼間の移動をせざるを得ない中、
紫外線の当たらないルートを見つけました

京王線は、都営新宿線に乗ればUVカットガラスなので安心です。

明大前の乗り換えも大きな屋根で紫外線も最小限

井の頭線もUVカットガラスです

渋谷から東横線までのルートは、ヒカリエ経由であれば外に出ること無くホームまで行く事が可能。途中にあるガラス張りの通路は完成UVカットガラスなので、紫外線指数も0でした。

東横線もUVカットガラスでした。
地下鉄に乗り換えて最寄りの駅に到着!

UVチェッカーを持ち歩き、確認しながらの移動によって気付いた事。
東京って暮らしやすい環境なのかな。

地球温暖化対策の為、新しい建物は大抵UVカットガラスとなって来ているようです。
当たり前になりつつあるこの環境に感謝です!

今年も引き続きNo!UVmark projectを宜しくお願い致します

プロジェクトサイト
https://nouv-project.com/


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集