![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134378453/rectangle_large_type_2_103718e45e002d023e6344d1adc53bc0.jpg?width=1200)
【休日の映画鑑賞】『ザ・フェイス』
こんばんは
今日も映画館へ行った記事になります。少々時を遡って3月15日。今回ははいつもと少し変わった場所の映画館へ行きました。電車を乗り継ぎ小一時間かけて池袋まで。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134378503/picture_pc_1ea517964690499785dc6fac4fc8f3a2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134378504/picture_pc_5ebc534a12a8d8749f823cea783611de.jpg?width=1200)
なぜ池袋かというと今回見に行った映画が限られたところでしかやっていなかったのです!今回観た映画は映画は「ザ・フェイス」
ヴァムシー・パイディパッリ監督、主演は日本でもお馴染み『RRR』にも出演していたラーム・チャランです。
2014年の作品ですが最近になりようやく日本で字幕版公開されてるみたいです。
映画が始まるや否やもう心を鷲掴みに。ハイライト並に話がガンガン進んで行き、「やばい置いていかれそう」と焦っているとまあこれが後々回収されるわけなんです。アッパレ。
「ザ・フェイス」の名の通り本当に顔を入れ替えてしまう設定に思わずそういう事かと。
インド映画はついついツッコミながら見たくなる!笑
恋人をギャングに殺され、瀕死の状態からまさかの顔面交換で復活。思わず叫びたくなるアクションシーンでギャングに復讐を成功させ話が終わるかと思いきやまさかの折り返し。濃すぎる笑
この映画を見て何回「あれ?もう終わりか?」と思った事か。それくらい物語のエンディングのような面白いシーンが続くんですよ。だけど本当のラストはそのどれをも超える衝撃。
後半からは一気に伏線回収。悪が悪すぎるのがまた笑っちゃうんですよ。少しも同情する余地がない。最後はお互いで斬り合いって、スラムの人全員にやられてちゃんと成敗。スッキリでした。
変なBGMが少し気になりましたがだんだん癖になってきちゃうんですよね、インド映画の演出はほんとに癖になります!音楽も最高でしたね、フリーダム!
僕は主人公や主要キャラクターが純粋なものが大好きなんですけど、インド映画に出てくる人たちは純粋が大渋滞。
だから自分の心に刺さるセリフも多いし、思わず涙が出そうになる感動のシーンもあります。悩んだ時こそインド映画で元気を出したいと思えるそんな作品でした。
今回も良い作品に出会えました。インド映画もっとたくさん観たい!そして今年はたくさん映画を見るぞー!