3年後計画の3か条の1について

今夜もお越しくださいましてありがとうございます。

早速前回に引き続き

1目標を最小単位で分解して目にみえ肌頭で感じれるようにする

を言語化してい行きたいと思います。

皆さんは〇〇年後こうなるぞで今から頑張れますか。
明日明後日は続くかもしれませんしかし、明々後日は怪しい人が大半なのではないでしょうか?
それに継続できたとしても
 自分がおこしている行動が正しいのか
 正しい矢印に向いているか
 この速度で大丈夫か
 そもそも何をすればいいのか

わからないと思います。
そんな悩みを減少させることが出来るのが目標の細分化です。

僕を例にして具体的に言いますと
3年の目標を
1年目 2年目 にわけ
さらに
1年目の半年後 、、、、、
さらに
一年目の半年後の三か月、、、、
さらに!!!
一年目の半年後の3か月後の1か月目、、、
もうお察しでしょう
きりないです。
これを3日単位までもっていきます。
頭おかしくなりそうですよね。
小学校で石鹸食った時も頭おかしくなりそうでした。

あと僕の決めた数値にはすべて僕の中で理論づけがされてます。
しかし、根拠があるわけではないので自分で実験して確かめている段階です。効果が出ましたらそこについても言及したいと思いますのでお待ちください。

で、まずこの半年間は1年目、2年目の目標を決めて
1年目の1か月まで細分化までします。

いよいよ本題へ

1年目の目標は

  • 基本情報技術者試験合格、ITパスポート取得、MOS取得

  • インフラエンジニアの転職用ロードマップ完成

  • 3大クラウドサービス、コンテナ型仮想化についての知識の取得 このサイトを参照しました  

  • Pythonの基礎学習完了 

  • 転職に向けて企業とコンタクト

  • 矯正治療開始済み

  • 体ニキビの消滅

  • SNSのフォロワー5千人達成

  • SNS収益が本業の10分の一達成

  • 貯金額30万達成(食費月15000、たばこ10000)

  • ショート動画最高再生回数10万突破

  • 寿司打のおすすめコースで7000円お得

です!

えげつないけど俺の3年後物語はそれくらいのスケールなんです。

次に行きます。

半年目の目標は

  • 令和7年度の基本情報技術者試験合格の問題で5割獲

  • ITパスポートの4/20の試験で合格

  • 3大クラウドサービス、コンテナ型仮想化の知識のインプット

  • 転職活動で話せる企業を2つ見つける

  • Pythonの基礎文法のインプット

  • 地獄の学習行動の習慣化完了

  • ニキビ跡だけになる

  • 虫歯治療の終了

  • SNSのフォロワー2000人達成

  • SNSの収益化達成

  • 寿司打で5000円達成

以上となります。

三か月目の目標は

  • 基本情報技術者試験の基礎意識のインプット完了

  • MOSの2/9の試験合格

  • ITパスポート参考書読破完了

  • サーバーの基礎知識インプット完了

  • 転職サイトにて申し込み完了

  • 皮膚科通院回数6回

  • 左の親知らず抜歯完了

  • 動画投稿80本達成 

1ヶ月後の目標は

  • サーバー基礎知識の本を2冊読破

  • 基本情報技術者試験の参考書の一週目を読む

  • MOSの参考書読破

  • 転職サイトの選定

  • 皮膚科の初診に行く

  • 親知らずの抜歯の予約

  • 動画投稿25本投稿

  • インフラエンジニアの教科書を読む

  • 毎日の食費を600円にする

  • 寿司打4000円達成

でございます。

以降は目標とto doが混在しますので次回にて紹介いたします。

またこの目標は毎日変更になる可能性がございます。
しかしその変更は増えることはあっても減ることはないです。長く見ていただいてくださりありがとうございます。
達成した際に関しては目標を取り消し線で消していきますのでご確認していただけますと幸いでございます。


いいなと思ったら応援しよう!