野菜を食べていても栄養失調になるのはなぜ?
こんにちは!
これから涼しくなりそうなかんじですが
夏の栄養不足が秋バテになっていくので
気をつけたいですね。
食べたものは、必ずしも身になっているわけじゃありません。
たとえば野菜。
中学の理科でやりましたが、植物の細胞は
【細胞壁】(さいぼうへき)
でおおわれてます。
虫に食べられないように
硬いカベで身を守ってるんです。
なので、かなりよく噛んで食べても、
じつは野菜の栄養ってあまり吸収できてません。
栄養があるのに、もったいないですね。
はんたいに、動物の細胞は
やわらかい【細胞膜】(さいぼうまく)
につつまれてます。
こっちは消化がいいので、
吸収できるという点では動物性食品が勝ります。
でもビタミン・ミネラルなどの栄養は野菜に負ける、、
じゃあ植物と動物の中間の食品があったらいいですよね?
それがユーグレナです。
野菜よりも豊富な59種類の栄養素をもち、
動物と同じやわらかい細胞膜だから吸収もいい。
いいとこどりです^ ^
正直、
あまり吸収できないサプリを59種類飲むよりも
グリーンポット(ユーグレナ)だけ飲んだほうが健康的です。
(まだ飲んでない方はこちらから)
いいなと思ったら応援しよう!
サポート頂けるとめちゃ嬉しいです💕✨