![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144082744/rectangle_large_type_2_aac6bd9e32dc36d5df1c250eddd3d48a.jpg?width=1200)
6/15 KIN238 白い鏡 銀河の音4
02:53 Vir 29°50’ ☽Opp♆
月のボイドタイム
03:12 Lib 00°00’ ☽→ 0°Libra ♎
06:39 Lib 01°41’ ☽△♇
12:43 Lib 04°41’ ☽△♃
KIN238はWhite Mirrorで銀河の音4。
白い鏡は内面の真実や自己認識を象徴し、秩序と無限の可能性を示していて銀河の音4は、定義、測定、枠組みを表しているので
内面を見つめ、自分の本質や真実に気づく日。秩序とバランスを重視することが重要で
ラッキーフード(腎にいい食べ物)
黒い食材 黒豆、黒米、黒ごま、黒キクラゲ、昆布、海苔、ひじきなど
木の実類 松の実、桑の実、クコの実(goji berry)、くるみなど
粘りや渋みのあるもの 山芋、もち米、牡蠣など
生姜、シナモン、ニラ・昆布・わかめ・ひじき・のり等
この日にふさわしい言の葉vibes
Be the change you wish to see in the world.
本
鏡の法則 野口 嘉則 (著)
エクササイズ(ストレッチ・ヨガ)
月てんびん座のvibesを活かした運動は、
バランスと柔軟性を重視で。
• 鏡のポーズ
(Utthita Hasta Padangusthasana)
肩甲骨ストレッチ
壁に背を向けて立ち、手を壁に当てて肩甲骨を引き寄せます。姿勢を正し、自己認識を高めます。
ハーフムーンポーズ(半月のポーズ)