※書いている途中で、
大晦日と令和2年に追い抜かれた。
が、内容を変えずにそのまま書く。
2019年がそろそろ終わろうとしている
12月の今、
(あー、そういえば師走っていうのでしたね)
私の心を占めているのは3つのことだ。
「心を占めているのは」とか
カッコつけて書いている間にも
時間はどんどん過ぎ去っていく〜。
ああ、11月に誰か戻して。
①:あー、マンチェスターのKとMに
クリスマスカードとプレゼント送らなくちゃ〜。
柿の種は絶対入れるでしょ〜。
②:あー、(数少ない)友人宛の
年賀状も書かなくちゃ〜。
③:ぐふふ。名刺MVPは
やっぱり彼女だよな〜。
はい。①と②は多かれ少なかれ、
今この時期に、細かいことは違えど同じ
ようなことを考えている方は
結構いるのではないでしょうか。
だから、気になるのは③だと思うのですが。
(そうでなくても気になると言って)
2019年は、私個人的に
「何だか私はずいぶん変わったような気がする」
年でして。
2018年に「やってみてからジャッジする」を
個人的目標に掲げてから、2019年はそれをさらに
「やってみたいことはやってみよ!」に発展
させて、思えばinnocent japanの
フルーツガーデンに突撃しに行ったり、
色々これまでの私からしたら多少
「らしくないかも?」なことをやってきたのです。
そのうちの最たるものが、
【初対面の方も友人も混ぜこぜにして、
古民家でカレーを食べよう】
というものでした。
これはある日、突如「カレーを食べる会をやるもん」
と思い立ち、カレー作るのが得意と言っていた
職場の人に「カレー食べる会やるでしょ?」と
NOは受け付けない目力で迫り
94%くらい強制的に「やります」と言わせ、
企画から実行まで3ヶ月半(これは短いのか、
長いのか?いかんせん初の突発的試みなので
よく「標準」がわからん)かけて、
先日めでたく本番を迎えたわけであります。
会の趣旨としては、
① 普段会わないバックグラウンドの人が
混ざると面白い(はず)
② そこで、美味しいご飯を
一緒に食べたら楽しい(はず)
③ 隙あらば、私がゴロゴロできる
場所だと素敵(これは譲らん)
④ それぞれの「得意なこと」を聞いて、
おもしろがったり、新しい何かが
生まれるきっかけになれば素晴らしい
(予定というか妄想)
というようなものを「うっすらと」
掲げておりました。「企画したり、
人を呼んだりするの結構大変なんじゃない?」
「会場とかってどうやって探すの」
「カレーだけで大丈夫なの?
そもそもカレーだけを食べるの?」など
など考え始めたら色々とあるのでしょうが、
我々にとっての不安材料と
言ったら、たった1つだけ。
この2人でホントに実施にこぎつけられるのか
いやね、この2人(1人は私であります)、
バックグラウンドも年齢も性別も違うのですが、
周囲から見た時不安を掻き立てる
(のかもしれない)特質だけは
異様に「そっくり」ということがありまして……。
それは……
「大抵のことは何とかなるでしょ」
と考えちゃうマインド!
それにより手伝ってくれた人たちを多少
(あくまでも多少だと思いたい)
混乱もさせていくのだが、
それも含めてのおもしろさであるので
それを書いていきたいのであります。
<まずは会場探し>
当初予定していたのは、
私が普段お世話になっているヘアサロン。
あまり通常ご飯なぞ食べたりしない
場所だからこそ面白いんでは?と
思っていたのだが、
調理設備と使用料での
折り合いがつかずに断念。
うーんうーん、とうなっていたら
素晴らしい場所が見つかった。
台東区の上野桜木と云うところにある
古民家を改修して、イベントスペースにしている
「上野桜木あたり」というところ。
8畳ほどのお座敷を開放していて、
入り口の引き戸が他のお店や
共有の路地に向かって開かれているという場所。
人の家に「こんちはー」と
ひょいとお邪魔するような
気軽な感じで来られそう!と即決。
しめしめ。
<カレーの会の目的?>
まあそんなものはあるようでないのであるが、
一応カッコつけて考えてみる。
何もかも制限なく自由!というのは
却って場を盛り上げないものだ
と、うっすら考えてもいたし。
「ちがいを楽しむ」というのを
ざっくりとした目的に据えた。
そこからしばりを2つだけ設けた。
① 名刺を作って(持って)くること
名前と得意なことの記入は必須。
ただし形式などは自由
② ご飯(メインはインドカレー)を
食べるための器とコップを持参すること
① 形式は自由:
サイズもデザインも材質も自由。
「名刺」「得意なこと」と聞いた時、
何をイメージするのかが人それぞれ違う。
みなさん一体どんな想像を
膨らませるのであろうか
→ちがいを楽しめそう→わくわく
② 器とコップ・スプーンなども、
普通なら揃って紙皿にーーーー
とするのがおそらく参加者にも負担なく、
楽な道。しかし私は時々スパルタン。
→自分の好きな物持ってきてね
→一体みんなどんなの持ってくるのかしら
→すんごい深くてでっかい器持ってきて
「一体全体どれだけカレーを食べる
つもりなのか?!」と各方面から
ツッコミが入ったら面白い→1人でニヤニヤ
<さてMVP>
事前調査(準備段階)で、
もう一人候補になれそうな人がいたのだが、
彼は残念ながら時点となった。
ちなみに、その方は
【A4の紙に】【10枚書く】
【それを10セット準備しなくてはならない】と
思い込んでいたそう。
半生を綴ってそれを初対面の参加者に
渡すおつもりか。ほぼ自費出版。
さて、輝く第一回名刺MVPは
我が友のMに送られることとなった。
彼女はとても真面目な人で、
何事にもだいたい全力投球。
しかし、端から見ていると、
時として違うベクトルに全力で球を投げ
「なんで誰も取りにいかないのーーーーー?」と
ふしぎ顔をする人である。
見切り発車を度々繰り返すのが、
見ているこちらとしては楽しくもある。
その彼女、名刺の話をしたところ、
ものすごい早さで
(おそらく参加者の中で一番早く)
取り掛かった。
時々質問がメールで飛んでくる。
「ねぇ、こういう文で通じるかな?」
「名刺のサイズって
普通の名刺と同じくらいでいいの?」
それも含めて自分で定義するのが
おもしろいんだってば。と少々突き放す。
カレーの会の2日前にメールが来た。
いたってシンプルなメールだ。
「名刺できたーー!
でもすんごいことに今、気付いちゃった」
(なになに)
「名前書くの忘れた」
(えええええええーーーーー。
名刺の意味?)
名刺たちは、参加者の人たちが
カレーを待つ間ひまつぶしができるように
ボードに貼り出して置いておくことに
したのであります。
彼女の名刺はサイズもA4の半分くらいと、
割と場所とる。しかも両面印刷。
そして内容の方はというと・・・いひひ。
「自分のこと」じゃなくて、
「自分の出身地域のこと・魅力」について
大いに語っていた。「名刺のイミ・・・?」
しかし、言ってみたらそういうふうに
「名刺」をとらえちゃうというのが
彼女らしさでもあるわけで。
しかも「みんなどういうふうに定義するのかな」と
違いを楽しもうとしていたのだから、
ある意味「大成功」と言えなくもない・・のか?
というわけで、名刺MVPは
彼女に(密かに)贈呈。
<名刺にまつわるおもしろ話もうひとつ>
前の職場の同僚だった方が連れてきたお子さん
(5歳男児)が大人たちの
「はわわ〜かわいい〜❤︎」を一身に受けており、
交換した名刺を首から下げた自分のホルダーに
大事そうにしまっていた。
それなのに、カレーを作ってくれた
その日のシェフから名刺をもらった瞬間、
「来年見ようかな!」と一瞥もくれずに
そそくさとしまっちゃって愉快。
もう「来年」になったわけだから
見てくれているといいなー。
突発的な思いつきだった割には、
なかなかおもしろかったなー。
ご飯はカレーを含めて7〜8種類の
おかずもあって盛りだくさん。
唯一の心残りは、
「座敷でごろごろ」が
かなえられなかったことだ。
忙しすぎて。
そういえば、MVPは初対面なのに、
シェフに会った早々、ネギを切らされていた。
しかしMVPは「なぜ」「何のために」
ネギを切るのかがひどく気になる。
ゴールがわからないと進めないMVP。
ネギの次に別の野菜を切らされた時も
「えーーーとこれは最終的に何に使うんですか」
知りたがるMVP。
「えーとですね・・」困惑するシェフ。
しかし、
「ちょっとかいわれと氷買ってきてくれる?」
と頼むと、それについては「何に使うの?」
はなかった。
ナゼなんだMVP。その違いは何なのだ。