![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25751331/rectangle_large_type_2_2242863c133030c8e3a97c20794ca77f.jpeg?width=1200)
This is Bradford ⑤
<イギリス人にすらも
あまり馴染みのないらしい
英国の小さな町の大学で、
留学生として過ごした3年間の日々を、
思い出しながらぽつぽつと
綴ります。>
さて、いよいよ2週間の
pre-sessional courseが始まった。
これは、大学の本授業が始まる前に、
英語を母国語としない留学生を対象に
英語の授業を事前に行うコースのことで、
8月中の一般の学生がいない
夏休み期間中に行われるのだ。
恐らく管理が大変なのと、
受け入れる教員の人数も
限られているからだろう、
大学が持っているいくつかあるうち、
最もこじんまりした2階建ての寮に
受講生全員が入れられた。
一応、男性は1階、女性は2階というふうに
分けられているらしい。
まあ、そんなことはさておき、
私にとっては英語の授業よりも
ビザの方が切実なのです。
まず、学部の事務局に行くと、
「はっ」とするような美人さんがいた。
もう一人の女性(こちらは場所柄からか、
頭にスカーフを巻いた、パキスタン系の女性。
どうでもいいが、こちらもかわいい)と2人で
この学部の事務を取り仕切っているらしい。
優しい笑顔にちょっとほっとして
私のアホな状況を説明する。
美人さんのEさん、ふんふんと
頷きながら聞いてくれる。
だが「えーと、そういう事については……」と
彼女が話し始めた口元を思わず見つめてしまった。
ものすごく訛っている。
聞き取りに四苦八苦しながらなんとか、
「国際なんちゃらセンター」ていうのが、
大学の本部棟にあるから聞いてみて、
と言われたのだと理解して、
そちらに向かう。
まあまあ揺れる、割と年代物の
エレベーターから降りると、
事務棟はひっそりと暗くて、不安になる。
しかしビザ、ビザだビザ。進まねばならぬ。
これまた女性が数人いる
国際なんちゃらセンターの
部屋に入って聞いてみると
「いやー、そういうのは
私たちはやってないわ。
よくわからないけど、
学生ユニオンに相談してみたら」と
タライを回される。
頼む、目の前にあるその電話で
どこかに連絡して聞いてみる、
ということを試してくれ、と思うが戦えない。
「はーい、わかりましたー」と言いつつ、
学生ユニオンという、謎な建物に行ってみた。
穏やかな表情をした男性に声をかけて、
国際なんちゃらセンターで相談したら
ここに行ってみなと言われたのですが……
と告げると優しい顔が少し曇って、
「は?」といった感じで止まってしまった。
「ここではちょっとそういうのは
分かりかねるんだけどな〜」と
言い始めたので焦り、
「でもすでにあちこち聞いて回って、
どこでもうちじゃないと言われて
ここに来たんです」とぽそっと言ってみたら、
「そっかー、うーーん、
じゃあ、ちょっと待ってね」と言って、
少し先にあった扉をノックし、
誰かと話している。
戻ってくると自分がプレッシャーから
解放された喜びからか、彼は再び笑顔を取り戻し、
「あそこの部屋にSっていう人がいて、話を聞いて
くれるから行ってみてね」と言って去って行った。
トントン、あのーーー
そこには、50代くらいだろうか、
金髪の長い髪をムーミンに出てくるミーみたいに
頭頂部に一つにまとめた女性が座っていた。
鼈甲のやや太めの縁の眼鏡をかけて、
ろうけつ染めっていうんだったっけ、
ちょっと蛍光色っぽい緑とかピンク
とか黄色とかの背景に白い絞りみたいのが
散っているTシャツを着ている。えーと……。
どうしたの?その笑顔は、何というか
言うなれば菩薩に見える感じで
「何でも聞いてちょうだい」と言った彼女は、
カウンセラーなのだった。
私は、迷える悩み多き子羊認定されてしまった。
部屋に入る前にSの名前と
肩書きが書かれたプレートが目に入り、
「カウンセラー?え?いや、
そういうことじゃないんだけど」と
若干躊躇したのだが、破れかぶれになって
「話が通じるなら誰でもいいわい」
と突入したわたくし。
見た目の感じとは相反して(失礼)、
Sは辛抱強く私の状況を聞いてくれ
そして言った。
「まずは、銀行に口座を作るところからね!」
「え」
いいなと思ったら応援しよう!
![菅野みゆき (2024年11月 salamanderから変更しました)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161467913/profile_7e781c955a7a49f60607f9bb9d842df7.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)