無意識レベルの行動を変える
おはようございます!
あやです!!
今日は曇りですが昨日よりは気温が上がるそうで一安心!
昨日は早速ウルトラライトダウンを出しましたよー😅
今日は決断について。
決断とは今までの何の行動を変えるかを決めること,
心に刺さる人もいますよね。
私もそうでした。
バレエ団に入るまでの2年間はある意味ガマンの時。根を生やしていく時期でした。
この時、今までの何の行動を変えれば自分の目指すところに辿り着けるのか。
アヒルの子がアヒルの練習をしてもアヒルのまま。ただし、アヒルの子が白鳥になるために鍛錬を積むと白鳥になれる日がくる。🦢
バレエの先生の言葉です。わかりやすい、、🥹
どんなに大変でも今日やったものは次やった時は少し簡単になる。というのが、脳の性質なのです。🧠
教えを始めた当初も、初めはどうなるかと思いましたが、今や20.30人の人を前にしても緊張はしません。
むしろどうしたらいいクラスができるかを日々研究中です。
まずフォーカスしたいのは、ほとんどの場合、
人生が停滞してます、
壁にぶつかってます
というのは意識のことではなく、無意識にやっていることが停滞を作っていることがほとんどです。
そこでの質問は、
これまでやってきていることの何を変えますか???
これまでの何を変えるかを決めなければ1日は24時間なので、今までの時間の使い方で新しいことはできません。
決断のマインドというのがあります。
決断って道具なのです。
ハサミみたいなものです。
決断することによって望みに近づきやすくなります。
ハサミ✂️をどういうマインドで使うかが重要です💡
そこで大事なのが…
☪️決断する⇔言い訳
は両立しません!
決める!と言い訳する!方向は真逆なので。
だから不平不満などの、言い訳してる時は決断はできません。真逆なので。
決めてる人は言い訳しないです。真逆なので。
活躍してる人は言い訳をしません。
メンタルが強いとか肯定的だからではなく、決断をしているからです。
意志が弱いとかメンタルが弱いとかそういう話ではなくて、言い訳してる時人は決断はできないのです。
わたしたちが前に進んで行こうとすると、
こうなったのは環境のせい、
他人のせいと言っているのと同じです。
=自分の人生はどうにもできないと言っているのと同じです。
数々の研究の中でもぶっちぎりの失敗の共通点が、第一位無決断です。
indecision
川の流れのように〜
岸に行く気にならない、方向を変える気にならない。流されるままという状態です。🌀
失敗しても、決断を続ける人にとっては、思うような結果にならないなら結果が出るように続けていけばいいだけなのです。
きついのは決断をしないと、流されていくだけなのです。
活躍してる人たちは、自分人生は自分がどうにかできると解っているからです。と決めているからです🫡😛
コミットしてるのです。ただそれだけ。
物事の大事なことはいつもシンプルだったりします。
勝手に複雑にしているのは私たちだったりしますよね〜
私も発展途上。
少しでもヒントになったら嬉しいです!!
昨日祖母の好きだった、相田みつをさんの美術館に行ってきました。マインドは本当に大事。マインドが整うだけで体がふっと軽くなるのを感じています😉
今の私に響く言葉がたくさん。
夢はでっかく根は深く⭐️🌈🌲
今日は仕事の一日♡
貢献貢献!
感謝!
ではまた!
あや