保育所の洗礼
皆さんは「保育所の洗礼」という言葉を聞いたことはありますか?
保育所の洗礼とは…
保育所に入園したての子どもが、頻繁に発熱を起こしたり感染症にかかったりして、早退や欠席を繰り返すこと。
これです。
我が家の3番目。
10月末頃に入園し、しばらくは何もなかったものの、年末ごろから保育所の洗礼を受け、3週連続・週1程度、発熱しております。
この現象は原因が色々あったり、子の体の強さにもよるとは思いますが、我が家の場合は1番目は全くなく、2番目も洗礼を受けました。
原因としては、保育所に入るにあたって母乳育児の終了→母親からの免疫獲得が途絶え、自己免疫に移行する期間。
プラス、初の集団生活での疲れや、家以外での活動量が増えることによって、菌に触れることも多いからなのかなあと勝手に思っております。
そんな感じで、3番目が頻繁に体調不良にかかっておりますが、私的には「あー、ついにきたか」とまぁ、こんな感じ。
3番目の時もあったし、そのうち強くなるよねえ。的な。
周りのママ友たちも、「ついにきたよー」と言っているので、もう「保育所の洗礼」というのは、育児をメインでしていて保育所に子どもを預ける親ならば、合言葉的な通過儀礼的な、そんなノリ。
しかし、今回初めてこんなに育児にコミットしている我が家の夫。
「また!?!?」「そんなに熱って出すもんなの??」「感染症は何も出てないけど、こんなに頻繁に熱出すってことは変な病気かなんかじゃ…」「俺の体の弱さが遺伝しちゃったのかな…」とあたふた。
子の発熱が落ち着いている今なら冷静に「大丈夫、小さいうちはこんなもんだよ」って言えるんですが、ピークの体調不良の我が子を常に抱っこしてあやして、疲労のピークの私の正直な心の中は…
うるせーーーーー!!!!!
大丈夫って言ってるでしょ!!!!
というか、「こんなに頻繁に熱出すもの?」とか言っているけど、そりゃ知らないよね!!!
今までほとんど私が対応してたもん!!!!!!!!
こうなるたびに会社に頭下げて、「あーあ、また熱か」って思っちゃうのも嫌になってた!!!!!
そうやって話しても取り合ってくれないというか、「そうなんだー」くらいしか言ってくれなかったけど!!
その記憶自体ないんだね!あんたには!!!
これです。
言わなかったけど、少ししか。
こんな風に言っているし、思っちゃったけど、私は会社にいて会社の理解もあり、子の発熱に対応できる環境だったけど、夫の以前の職業は運転手。
1度、会社を出ると基本的には市外へ出てしまうので、対応しにくい。しかも男社会で比較的に年齢層も高い会社。理解も得にくい。
わかっているし、そんな中でも自分のできる精一杯をやってきてくれて、徐々に変わってきてくれた夫に感謝もしています。
でもやっぱり、実際にやらないとわからない、見えないことが育児には多いと感じます。
今では、共に自宅で仕事をしていて比較的お互い時間や行動に融通が利きやすい私たち夫婦。
しかし、以前の私たちのように会社勤めでこの発熱に対して「またか…」と思ってしまう人も多いのではないでしょうか。
苦しいんですよね。
子の発熱は仕方ないことだってわかってはいるし、子どもって朝めっちゃ元気だったのに、午後にはぐったりしているとか、思った以上に頻繁にあるし。
理解のある人ばかりではないし、子どもが周りにいない人はイマイチそのことを理解できないだろうし、これもこれで仕方ないことだと思ってる。
でも、「また子どもの発熱?」「そんなに子どもって頻繁に体調不良になるものなの?」「その分の仕事がこっちに来るんだけど」なんて痛い目線を感じることもある。
その度に「すいません、すいません…」って謝ることしかできないし、仕事に復帰できたと思ったらまた体調不良で呼び出し。
「もう!!!また!?!?」って思ってしまう自分も嫌になってくる。
こう言ったことで、何回も夫と揉めたけど、記憶に残っているのは私だけ。
こうやって考えたら、悲しくなって上記の「はぁ!?」みたいな気落ちが湧き上がってきたり。
全国の子を持つ親御さん。
育児をメインで担っている方に、子の体調不良の対応をぶん投げてはいないですか?
そのことについて相談・愚痴をこぼされた時に、流してはいないですか?
めんどくさいと思ってしまっていませんか?
子どものかかりつけ医は把握していますか?
子の体調不良のの時の対応を把握していますか?
さっきも言ったように、育児には見ようとしないと見えないことがたくさんあります。
お風呂に入れる、ご飯を食べさせる、オムツを変える、外出する…
これ以外にもたくさんやることってあります。
パートナーが何も言わないから、やってくれるからいいか。
ではなく、積極的に見ようとしてください。
その小さな心がけ1つが、その先何十年の関係性に関わってきますよ。