奮い立たせる
hello!
三角チョコパイ白!とか、コカコーラぜろ!とか
いろいろありますが、やっぱりうまいのは元祖ですよね!
と言いつつ、コカコーラゼロと元祖の味の違いすらわかりません。
でもなんとなく、元祖は「俺の方が昔からやってんねん!」感が出ているので、
好きです。。
さて、今日は、昼寝をしませんでした。
というより、トランジションがうまく行きました。
こんなにトランジションがうまくいった日はないと思います、これまで生きてきて。
これまでは、昼飯を食ったらなんとなく眠くなってくるので、じゃあ寝るかああ、10分タイマーセットして寝ます。
10分たってタイマー止めてまた寝ます。
みたいな、もう、自分の欲求のままに生きていたのですが、
危機感というか、今週の試合を通して、「もっとやらねば」という精神を手に入れることができたので
タイマーがなってもなお寝たい自分を押し殺し、
「とりま動き出す」をテーマに、動き出すことに成功しています。
ただ、このかんじだと、いつの日かモチベーションが薄れ始め、
まあいっかーーー、になってしまいかねません。
モチベーションを保つための仕掛けが必要です。
第一の仕掛けは、
「やらねえと、人生負けるぞ!」という仕掛けです。
これはプライドの高い自分にとっては屈辱的な言葉で、奮い立っちゃいます。
この言葉を玄関に貼ってドアを開けるときに見えるようにしています。
この効果は絶大で、「やらねえと人生負けるぞ」という言葉が、もうちょっと寝ようかなってときにも頭に浮かびます。
我ながらに自分を理解し、奮い立つ言葉を見つけることに成功したのかもしれません。
明日も本気で行きます。
馬ほいヒーー