見出し画像

日記CFP 相続事業継承設計1周目

勉強をはじめて約1週間。
過去問を一周しましたよ。

まず思うことは

なんで解答解説取り外しできないの?

ということで

ぶった斬ります。
カッターを使うといいよ

だいぶ快適になりました。
この作業をすることで合格したも同然。

ページめくるストレスと時間から解放されて、とても運が良くなりました。
一問消化するのにかかるスピードが全然ちがうよ。
受ける人はざっくり切ってガンガン書き込むといい。
落ちて再受験するより全然いい。

前回落ちた敗因

私は前回、見事に落ちてる。
単純に勉強不足で過去問1周だと落ちることが解ったんだ。

4点足りなかった。


あの頃も意味わからないスケジュールで挑んでたな。
今年は宅建受けるから不動産科目(合格)に重きを置いていて、相続に関しては宅建はちょろっと噛むくらいだから放置してた。
たしか1週間くらいで過去問を無理矢理終わらせて挑んだ記憶(惨敗)


今回も11月から勉強をはじめて2週間で形にしようともがいている。

10月20日に宅建を受けて、息子の小学校受験を土日に挟んで、CFPを受けて、その1週間後にマンション管理士、その後に管理業務主任者を受けるというスケジュールを組んでいて、大体全部を1〜2週間でなんとかしたいと目論んでる。

合間に中学生の娘の役員会や、幼稚園生の保護者イベント、面談や誕生日会、小学校に上がるための説明会などに参加する。

今回も地味に忙しい毎日を過ごしているので悠長にできないけれど、ほろ苦い経験済みの私はひと味違いますよ。

時間を金で買う。

まず、過去問を使い捨てる気持ちで挑む。

メルカリで売れるかも?という淡い期待は捨てるといい。
さらにいうなら、「次回使えるかも」みたいな、今回落ちる前提で考えない方がいい。
なんだよ次回って。
次回は来ないぞ。

そしてCFPが出してる謎動画をはじめて買う。

動画を観るだけで解けた気になる仕様
解けた気になるのほんとこわい
5時間分収録されてるよ

メリットとしてはながら勉強ができること。

運転しながら聴く、机に向かうのに飽きたら聴く、なんとなく暇つぶしに聴く。

暇なんてないはずなんだけどヒトの集中力には限界があるし個体差もあるからね。

聴くだけなら書くのに飽きた時にもできていいよね。

1ファイル10分前後の動画が複数個入ってる。


2倍速であっという間に視聴が完了した。

その後、過去問を270問(1冊)全部解き終わったから実力判定模試をしてみようと思う。


模試

いや、これ、、
模試やった答えを丸っと入力するだけの仕様だ。
新しい問題を解けると勘違いしたワクワクを返せ!


見直し解き直し済みなんで...


なんかでてきた

これをFPのホームページに入力してみる。

www

漁夫の利感がすごい
思いがけず継続研修クリアしてた笑

まあ、でもこの動画買うかなぁー...?
本当に私みたいにギリギリ受験の人とか、サボりすぎて単位申請間に合わない人はおすすめかも。


まとめ

「過去問を3回ゴリゴリやる」に越したことはない。

本が欲しい