![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121195947/rectangle_large_type_2_8f86ba720420ccc75a0e18b7f9a899ec.png?width=1200)
『陰陽師』何と読みますか?
ヒント 私はこの言葉の読み方を夢枕獏さんのおかげで知ったかもしれません。安倍晴明、懐かしいです。
陰陽師
— 酒本歩 (@kanta04031818) November 7, 2023
何と読みますか? 読書アカの方には簡単かも。
①おんようし
②いんようし
③おんみょうじ
④いんようすい#そうだっけ日本語 1165
正解は③おんみょうじ、です。
「陰陽道で、まじないやうらないを職とした人」
「おんようじ」とも読みます。
陰陽師といえば安倍晴明、夢枕獏さんですね。
単行本が初めて出たのは1988年のこと。
以来、続刊を心待ちにして読んでいました。
最初の一行から独特の世界に引き込まれたものです。