
本を出版することを「上○」といいます。 日本語クイズ
ヒント 読みは「じょうし」です。使ってみたい言葉の一つです。
本を出版することを「上○」といいます。
— 酒本歩 (@kanta04031818) September 9, 2023
○に入るのはどれでしょう?
①誌
②枝
③紙
④梓
ちょっと専門的な言葉かも。#そうだっけ日本語 1109
正解は④梓、「上梓」です。
本を出版すること。
由来は「梓(あずさ)=固くてしなやかな木」の版木を使って印刷したことから。
現在では印刷をしない電子書籍などでも、「上梓した」という表現を使っています。