マガジンのカバー画像

物書きの日常(なんでもマガジン)

47
小説家の日常、あれこれ、よもやまを書こうと思います。小説を書く作業・執筆にまつわる話、業界のこと、ほかの作家さんたちとの交流…… ほかのマガジンに入らないものを取りあえず格納して…
運営しているクリエイター

記事一覧

フォロワーが1000人になりました。

みなさん、ありがとうございます。 そしてちょうど【スキ、27000回】のお祝いメッセージ…

創作を志す人に読んでほしい

『宇宙兄弟』のアシスタントをしていた、あさころさんのポストです。 漫画や小説、創作を志す…

note2周年、あらためてご挨拶。

2周年のバッジが届きました。 あっと言う間です。二年前の私は「note」というプラットフォー…

愛玩動物看護師さんのこと

私の『ロスト・ドッグ』が刊行されたのは二年前なので、まだ愛玩動物看護師という国家資格が誕…

『レーエンデの歩き方』多崎礼さん

あの「レーエンデ国物語」の公式ガイドブック。 装丁画や年表、人物相関図など美麗なイラスト…

パリ・オリンピック応援のおともに。

いよいよパリ・オリンピック開会。 テレビの前から離れられなくなりそうです。 四年前、東京…

#わたしの本棚

noteの「春の連続投稿チャレンジ」の中に#わたしの本棚というお題がありましたので、書いてみました。 本棚は二つあります。ひとつは作家になってお会いした人たちの本を並べたもの。ほとんどサイン入りです。 最初の頃は知っている人の本を読むのは初めての経験でしたからドキドキしたものです。 もう一つが、その隣にあって今日紹介する『ご本尊』です。 見出しの写真にある本棚なのですが、ご本尊と呼んでいます。 私のデスクの真後ろにあります。 地震の時には逃げねばなりません。 『幻の彼女

『実家の本棚』がたくさん「スキ」をもらえました。ありがたや~

先週、長野の実家に行った時に、昔の本棚を見入ってしまったという記事です。 『#わたしの本…

『ロスト・ドッグ』を読んでいただきました。感想文をシェアします。

エスせんさんからの感想です。ありがとうございました。 一日で一気読みしていただいたそうで…

先週読まれた記事です。文フリ、徒や疎か?

初めての文学フリマなのですが、なんとか出品する冊子の内容は決まってきて、原稿のまとめをし…

『ロスト・ドッグ』の感想文をいただきました。ありがたや~

夏目さんには、noteに連載した『サマスペ』も一気に熱く読んでいただきました。『ロスト・ドッ…

『ロスト・ドッグ』の感想をいただきました。ありがとうございます!

フォロワーのとーとさんから寄せられた感想です。 素晴らしい感想をありがとうございます。 …

五月の「文学フリマ東京38」に出店します。

初めてなので、いろいろわからないのですが、そろそろ出品する冊子の 内容を考えないといけま…

『ロスト・ドッグ』の感想をいただきました。

先日もご紹介いただいた、笹目いく子さんが『ロスト・ドッグ』を読了されて、ありがたい感想を書いてくれました。 (笹目さんに返したお礼のコメントに書いたことですが) こんな感想をもらえると作家冥利に尽きると感激しています。この小説は動物医療やタブー視されていることにも触れているので、犬好きな人には敬遠されてしまうのではと思っていました。 だから登場する犬が可愛いと言ってもらえて、本当に嬉しいです。 わんこと20年以上家族として暮らしたことが、この小説を生んだものですから。